佐藤養助商店漆蔵資料館土蔵
| 名称: | 佐藤養助商店漆蔵資料館土蔵 | 
| ふりがな: | さとうようすけしょうてんうるしぐらしりょうかんどぞう | 
| 登録番号: | 05 - 0156 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、建築面積93㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正10年/平成13年改修 | 
| 代表都道府県: | 秋田県 | 
| 所在地: | 秋田県横手市増田町増田字本町5 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | 棟札に「辛酉大正十年五月三十日吉祥」「工匠長 林茂助」とある。 文庫蔵として建設、現在は稲庭干饂飩に関する資料館として活用。 『秋田県の近代和風建築』(秋田県教育委員会 2004) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 桁行7間梁間4間、土蔵造2階建、切妻造妻入。基礎は切石布積で、側まわりは壁を白と黒の磨漆喰で塗り分け、正面に両開の掛子塗戸をたてる。内部は木太い杉や欅、栗材で組み立て、造作や柱のほか小屋組にまで漆を塗り上げて、華やかに仕上げる。 | 
- 佐藤養助商店漆蔵資料館土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


