佐渡八幡温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 08:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
|
---|---|
温泉情報 | |
所在地 | 新潟県佐渡市八幡7023 |
座標 | 北緯37度59分13.32秒 東経138度20分41.51秒 / 北緯37.9870333度 東経138.3448639度座標: 北緯37度59分13.32秒 東経138度20分41.51秒 / 北緯37.9870333度 東経138.3448639度 |
交通 | 両津港から新潟交通バス本線相川行きで40分、バス停:窪田下車、徒歩3分 |
泉質 | ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 |
泉温(摂氏) | 21℃ |
pH | 8.2 |
液性の分類 | 弱アルカリ性 |
浸透圧の分類 | 低張性 |
宿泊施設数 | 1 |
外部リンク | 八幡館 |
佐渡八幡温泉(さどはちまんおんせん)は、新潟県佐渡市八幡にある温泉。真野湾近くの森林地帯で湧出している。
泉質
- ナトリウムー塩化物泉
- 泉温 48.5℃
- 源泉掛け流し。佐渡随一の湯量を誇る。
温泉地
佐渡市役所から5キロ離れた松林に囲まれた森林地帯に、一軒宿の「国際観光佐渡ホテル 八幡館」が存在する。
日帰り入浴可能。旅館には、昭和天皇など皇室も投宿されている。一部の客室からは真野湾を眺望できる。
歴史
アクセス
島外からのアクセス
島内のアクセス
関連項目
脚注
外部リンク
- 佐渡八幡温泉のページへのリンク