佐々木哲夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木哲夫の意味・解説 

佐々木哲夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 03:06 UTC 版)

ささき てつお

佐々木 哲夫
生誕 (1949-07-11) 1949年7月11日(75歳)
日本宮城県仙台市
現況 東北学院大学名誉教授
国籍 日本
教育 博士(学術)(アジア神学大学院)
出身校 アジア神学大学院日本校神学博士課程修了
職業 東北学院大学名誉教授
肩書き 学校法人東北学院院長
任期 2015年4月~2019年3月
前任者 星宮望
後任者 大西晴樹
テンプレートを表示

佐々木 哲夫(ささき てつお、1949年7月11日 - )は、宮城県仙台市出身の日本神学者牧師日本基督教団正教師)。東北学院大学名誉教授学校法人東北学院元院長。学校法人宮城学院学院長。

経歴

学歴

職歴

著書

  • 『旧約聖書と戦争--士師の戦いは聖戦か?--』 教文館, 2000年。
  • 『初めて学ぶキリスト教』 教文館, 2002年。
  • 『命のファイル -ロボット・テロ・不条理・来世と旧約聖書-』教文館, 2019年。
  • 『宮城学院に連なる人々ードイツ改革派の理念の継承』教文館, 2025年。

訳書

  • ジョン・リッチズ『イエスが生きた世界』新教出版社, 1996年。
  • トーマス・オーヴァーホルト「エレミヤ書」『ハーパー聖書注解』教文館, 1996年。
  • A. E. カンダル「士師記」『士師記・ルツ記』ティンデル聖書注解書, いのちのことば社, 2006年。

論文

  • 「第十戒と詩19編11節のhmd (欲する) 」『人文学と神学』20号(2023/3)1-16頁。
  • 「理念の継承:ドイツ改革派教会と宮城学院」『宮城学院資料室年報:信望愛』29(2023)3-12頁。
  • 「仏教とキリスト教:日本の多元的宗教文化」『宮城学院資料室年報:信望愛』30(2024)〔2025/3〕3-20頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木哲夫」の関連用語

佐々木哲夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木哲夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木哲夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS