佐々木啓二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木啓二の意味・解説 

佐々木啓二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 12:55 UTC 版)

佐々木 啓二(ささき けいじ、1924年大正13年)2月27日[1][2] - 2006年平成18年)3月19日[1])は、日本の実業家政治家津軽鉄道社長、FM青森会長、青い森鉄道社長、青森県議会議員。

経歴

青森県北津軽郡五所川原町(現在の五所川原市)出身[1]1944年昭和19年)麻布獣医専門学校(現在の麻布大学)卒[1]。卒業後は厚生省の研究所に入る[1]

戦後、帰郷し、青森県農業会に勤務する。その後、1950年(昭和25年)五所川原運送社長、1955年(昭和30年)津軽鉄道常務[2]、同専務、同社長、同会長となり[1]、仙台地方鉄道協会会長[2]1983年(昭和58年)日本民営鉄道協会副会長に就任。ほか、1963年(昭和38年)津鉄観光社長[2]1971年(昭和46年)弘前運送社長[2]1987年(昭和62年)FM青森社長、のち同会長[1]2001年(平成13年)青い森鉄道社長に就任した[1]。この間、1967年(昭和42年)青森県議に当選した[1]

1984年(昭和59年)に藍綬褒章[2]1994年(平成6年)に勲四等旭日小綬章を受章した[1]

親族

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『青森県人物・人材情報リスト 2021』54頁。
  2. ^ a b c d e f 『第21版 産経日本紳士年鑑 上』さ行8頁。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐々木啓二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木啓二」の関連用語

佐々木啓二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木啓二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木啓二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS