伊比井駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊比井駅の意味・解説 

伊比井駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 14:07 UTC 版)

伊比井駅
駅全景(2025年5月)
いびい
Ibii
小内海 (3.4 km)
(9.2 km) 北郷
所在地 宮崎県日南市大字伊比井[1]
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 日南線
キロ程 23.3 km(南宮崎起点)
電報略号 イヒ
駅構造 地上駅盛土上)
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
14人/日(降車客含まず)
-2015年-
開業年月日 1963年昭和38年)5月8日[1]
備考 無人駅[1]
テンプレートを表示

伊比井駅(いびいえき)は、宮崎県日南市大字伊比井にある、九州旅客鉄道(JR九州)日南線である[1]

駅構造

盛土上に島式ホーム1面2線を有する列車交換可能な地上駅[1]駅舎とホームは高い所にあるため、道路からは階段を登って行くこととなる[1]

無人駅[1]。小振りなコンクリート製駅舎を備える。

のりば

のりば 路線 方向 行先
東側(駅舎側) 日南線 下り 油津志布志方面
西側 上り 南宮崎宮崎方面

利用状況

2015年(平成27年)度の1日平均乗車人員14人である。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1996年 47
1997年 39
1998年 38
1999年 33
2000年 33
2001年 34
2002年 28
2003年 30
2004年 28
2005年 27
2006年 24
2007年 25
2008年 20
2009年 18
2010年 17
2011年 20
2012年 23
2013年 23
2014年 20
2015年 14

駅周辺

歴史

かつてあった駅舎(2017年3月)

その他

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
日南線
快速「日南マリーン号」
青島駅 - 伊比井駅 - 北郷駅
普通
小内海駅 - 伊比井駅 - 北郷駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『週刊 JR全駅・全車両基地』 44号 宮崎駅・都城駅・志布志駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月23日、26頁。 
  2. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、775頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 「通報 ●日南線南宮崎・北郷間の旅客運輸営業の開始について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1963年4月27日、8面。
  4. ^ JR九州が組織強化へ 名称変更し「宮崎支社」発足”. 宮崎 NEWS WEB. NHK (2022年4月1日). 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月1日閲覧。
  5. ^ JR九州宮崎支社が誕生”. 夕刊デイリー. 2023年11月30日閲覧。
  6. ^ “サーフィンをイメージ”JR日南線の伊比井駅がリニューアル」『NHK』2025年2月19日。2025年5月10日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊比井駅」の関連用語

伊比井駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊比井駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊比井駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS