今大会の視聴率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 15:12 UTC 版)
「2021年の日本シリーズ」の記事における「今大会の視聴率」の解説
今大会のテレビ中継における平均視聴率については以下の通り。関東地区(ビデオリサーチ調べ、関東地区・リアルタイム)第1戦:世帯:8.6%、個人:5.1%(フジテレビ) 第2戦・前半(18:00 - 18:50):世帯:4.9%、個人:3.0%(テレビ東京) 同・後半(19:00 - 21:10):世帯:7.3%、個人:4.4%(テレビ東京) 第3戦:世帯:9.3%、個人:5.6%(テレビ朝日) 第4戦:世帯:7.2%、個人:4.1%(フジテレビ) 第5戦:世帯:8.1%、個人:4.7%(フジテレビ) 第6戦:世帯:12.4%、個人:7.2%(TBS) 関西地区(ビデオリサーチ調べ、関西地区・世帯・リアルタイム)第1戦:世帯:12.2%、個人:7.0%(関西テレビ) 第2戦・前半(18:00 - 18:50):世帯:6.5%、個人:3.5%(テレビ大阪) 同・後半(19:00 - 21:10):世帯:8.4%、個人:4.8%(テレビ大阪) 第3戦:世帯:12.5%、個人:7.7%(朝日放送テレビ) 第4戦:世帯:11.2%、個人:6.0%(関西テレビ) 第5戦:世帯:12.5%、個人:7.5%(関西テレビ) 第6戦:世帯:18.0%、個人:11.2%(毎日放送) なお、瞬間最高視聴率は以下の通り。第5戦(フジテレビ系列)関東地区:12.8%(21時19分、フジテレビ。ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯視聴率・リアルタイム) 関西地区:19.6%(21時19分、関西テレビ。ビデオリサーチ調べ、関西地区・世帯視聴率・リアルタイム)
※この「今大会の視聴率」の解説は、「2021年の日本シリーズ」の解説の一部です。
「今大会の視聴率」を含む「2021年の日本シリーズ」の記事については、「2021年の日本シリーズ」の概要を参照ください。
今大会の視聴率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 03:21 UTC 版)
「2016年の日本シリーズ」の記事における「今大会の視聴率」の解説
今大会のテレビ中継における平均視聴率については以下の通り。ちなみに第6戦(日本テレビ系列)では、札幌(札幌テレビ)・広島(広島テレビ)の両地区でいずれも50%の大台を突破。日本シリーズのテレビ中継における平均視聴率が出場チームの双方の地元で50%を超えたのは、2001年以降初めてのこと。関東地区(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)第1戦・第1部:13.8%(TBSテレビ) 同・第2部:18.5%(TBSテレビ) 第2戦:13.8%(フジテレビ) 第3戦:17.5%(テレビ朝日) 第4戦・第1部:8.7%(TBSテレビ) 同・第2部:15.9%(TBSテレビ) 第5戦:17.4%(テレビ朝日) 第6戦:25.1%(日本テレビ) 広島地区(ビデオリサーチ調べ、広島地区・世帯・リアルタイム)※民放4局地区第1戦・第1部:35.5%(中国放送) 同・第2部:53.8%(中国放送) 第2戦:53.8%(テレビ新広島) 第3戦:59.6%(広島ホームテレビ) 第4戦・第1部:23.1%(中国放送) 同・第2部:48.6%(中国放送) 第5戦:44.4%(広島ホームテレビ) 第6戦:54.9%(広島テレビ) 札幌地区(ビデオリサーチ調べ、札幌地区・世帯・リアルタイム)第1戦・第1部:29.8%(北海道放送) 同・第2部:40.4%(北海道放送) 第2戦:33.2%(北海道文化放送) 第3戦:37.7%(北海道テレビ) 第4戦・第1部:18.3%(北海道放送) 同・第2部:35.1%(北海道放送) 第5戦:34.8%(北海道テレビ) 第6戦:50.8%(札幌テレビ) なお、第6戦(日本テレビ系列)の瞬間最高視聴率は以下の通り。関東地区:34.8%(22時01分・22時02分、日本テレビ。ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム) 広島地区:68.3%(21時57分・21時59分、広島テレビ。ビデオリサーチ調べ、広島地区・世帯・リアルタイム) 札幌地区:66.5%(22時04分・22時05分・22時06分、札幌テレビ。ビデオリサーチ調べ、札幌地区・世帯・リアルタイム)
※この「今大会の視聴率」の解説は、「2016年の日本シリーズ」の解説の一部です。
「今大会の視聴率」を含む「2016年の日本シリーズ」の記事については、「2016年の日本シリーズ」の概要を参照ください。
- 今大会の視聴率のページへのリンク