京ケ瀬駅
京ケ瀬駅 | |
---|---|
![]() 北口(2020年5月) | |
きょうがせ Kyōgase | |
◄新津 (6.1 km) (4.1 km) 水原► | |
所在地 | 新潟県阿賀野市小河原453 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■羽越本線 |
キロ程 | 6.1 km(新津起点) |
電報略号 | キケ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1962年(昭和37年)4月1日[1] |
備考 | 無人駅(乗車駅証明書発行機 有) |

京ケ瀬駅(きょうがせえき)は、新潟県阿賀野市小河原(こがわら)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線の駅である。
歴史
- 1943年(昭和18年)9月30日:京ヶ瀬信号場として開設[1]。
- 1962年(昭和37年)4月1日:駅に昇格し、京ケ瀬駅が開業[1]。
- 1972年(昭和47年)9月1日:無人化[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる[1]。
- 2008年(平成20年)3月15日:ICカード「Suica」の利用が可能となる[3][4]。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。両ホームは跨線橋によって連絡している。列車の行き違いがない場合は両方向の列車とも、北口駅舎に面する1番線から発着する。なお、2007年(平成19年)3月以降、定期列車で2番線から発着する列車はない。
新津駅管理の無人駅となっている。駅舎は待合室の機能のみで、簡易Suica改札機のほか、乗車駅証明書発行機、トイレ(簡易水洗式)などが設置されている。また、2番線に面して南口が設けられており、ホーム入口には簡易Suica改札機(入場用・出場用各1台)が設置されている。
北口駅前広場にはロータリー(車寄せ)、駐車場、駐輪場などが[5]、南口駅前には駐輪場などが設けられている。この北口駅前広場は、旧京ヶ瀬村が新設合併し「阿賀野市」となったのに伴って計画された「新市建設事業」の一環で、2006年(平成18年)から2007年(平成19年)にかけて整備されたものである。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | ■羽越本線 | 下り | 新発田・鶴岡方面[6] |
上り | 新津方面[6] |
-
北口待合室(2020年5月)
-
南口改札(2021年9月)
-
ホーム(2020年5月)
駅周辺
当駅は旧京ヶ瀬村内に位置し、村名を冠しているが、市役所京ヶ瀬支所(旧村役場)をはじめとした公共施設が多く並ぶ村の中心的地区は当駅から北へ約3 km離れた国道49号沿いにある。
当駅周辺の沿道には農家などの住宅が立ち並び、駅の南側は水田となっている。
- 国道460号
- 小河原簡易郵便局
- 阿賀野市京ヶ瀬工業団地
-
北口に整備された駐車場・駐輪場(2020年5月)
-
南口。最寄りの集落までは距離があり、駐車場・駐輪場が整備されている(2020年5月)
-
駅前を走る国道460号(2020年5月)
バス路線

2024年(令和6年)10月時点では、当駅前に「阿賀野市AIオンデマンドバス」のバス停があり、1路線が発着する。また、当駅から西へ約1.5 kmほどの京ヶ瀬工業団地内に新潟交通観光バス・京ヶ瀬営業所があり、2路線が発着する。
なお、「阿賀野市AIオンデマンドバス」は、2024年(令和6年)10月1日より、「阿賀野市営バス」の一部路線を移管したものである[7][8]。
- 阿賀野市AIオンデマンドバス -「京ヶ瀬駅前」バス停[9]
- 新潟交通観光バス -「京ヶ瀬営業所」バス停
隣の駅
脚注
- ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、558頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 「通報 ●芸備線七塚駅および羽越本線京ケ瀬駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1972年9月1日、7面。
- ^ 『2008年3月 Suicaがますます便利になります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2007年12月21日。オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ 。2020年5月29日閲覧。
- ^ 『Suicaエリアが拡大します!!』(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2008年1月23日。オリジナルの2010年11月2日時点におけるアーカイブ 。2022年5月16日閲覧。
- ^ “広報あがの 2006年5月 第26号” (PDF). 阿賀野市 (2006年5月). 2022年5月16日閲覧。
- ^ a b “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(京ケ瀬駅)”. 東日本旅客鉄道. 2025年4月15日閲覧。
- ^ “阿賀野市営バスの一部路線がAIオンデマンドバスへ移行しました”. 阿賀野市 (2024年10月1日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ a b “阿賀野市営バス路線別時刻表・路線図”. 阿賀野市. 2025年4月15日閲覧。
- ^ a b “阿賀野市AIオンデマンドバス バス停一覧” (PDF). 阿賀野市. 2025年4月15日閲覧。
- ^ “S9 亀田・横越線 運行系統図” (PDF). 路線バス | 新潟交通. 新潟交通. 2025年4月15日閲覧。
- ^ “新潟市西蒲区・南区・秋葉区エリア時刻表(京ヶ瀬営業所 - 中新田 - 新津駅)” (PDF). 新潟交通観光バス. 新潟交通観光バス. 2025年4月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(京ケ瀬駅):JR東日本
- 京ケ瀬駅のページへのリンク