京セラみらいエンビジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京セラみらいエンビジョンの意味・解説 

京セラみらいエンビジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 07:46 UTC 版)

京セラみらいエンビジョン株式会社
KYOCERA Mirai Envision Co., Ltd.
種類 株式会社
略称 KCME
本社所在地 日本
108-0073
東京都港区三田3-5-19
(住友不動産東京三田ガーデンタワー)
設立 2011年4月1日
業種 情報・通信業
法人番号 6010401093181
代表者 代表取締役会長 黒瀬 善仁
代表取締役社長 金 炯培
資本金 4億9398万9000円
売上高 115億7964万円(2017年3月期)
純利益 5億3920万5000円(2021年03月31日時点)[1]
総資産 78億5133万6000円(2021年03月31日時点)[1]
従業員数 277名(2019年6月1日現在)
外部リンク 京セラみらいエンビジョン
テンプレートを表示

京セラみらいエンビジョン株式会社(きょうセラみらいエンビジョン、英語: KYOCERA Mirai Envision、略称:KCME)は、東京都港区本社を置く日本企業である。

概要

モバイルワイヤレスネットワークとIT基盤の構築・運用を提供する。

沿革

  • 1967年 - 協和通信(後にネットイットワークスに社名変更)株式会社設立。
  • 1995年 - 弘栄設立。
  • 2011年 - 京セラコミュニケーションシステム株式会社の一部と、株式会社弘栄、ネットイットワークス株式会社の3社が合併し、KCCSモバイルエンジニアリング株式会社を設立。
  • 2012年 - Propel Network Sdn. Bhd. (「プロペルネットワーク」: マレーシア)に資本参加(マレーシアでのネットワーク最適化事業を展開)
  • 2013年 - KYOCERA Communication Systems Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)を京セラコミュニケーションシステム株式会社と共同で設立
  • 2014年 - Propel Network Sdn. Bhd. (「プロペルネットワーク」: マレーシア)を子会社化
  • 2016年 - ミャンマー支店を設立
  • 2023年 - 京セラみらいエンビジョン株式会社に商号変更[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  京セラみらいエンビジョンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京セラみらいエンビジョン」の関連用語

京セラみらいエンビジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京セラみらいエンビジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京セラみらいエンビジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS