井嶋ナギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井嶋ナギの意味・解説 

井嶋ナギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 14:54 UTC 版)

いじま なぎ

井嶋 ナギ
生誕 1973年????
日本
出身校 上智大学
職業 文筆家
テンプレートを表示

井嶋 ナギ(いじま ナギ、本名非公開、1973年 - )は、日本女性文筆家

人物

東京都生まれ。千葉県育ち。上智大学文学部国文学科卒業。大学では哲学科に入学したものの、最終的に江戸文学を専攻。卒論は、鶴屋南北の歌舞伎狂言東海道四谷怪談』について。出版社勤務、雑誌編集、着物販売などさまざまな職を経て、現在、文筆家。父は自然科学書の翻訳家寺嶋英志

日本文化着物歌舞伎日本舞踊江戸文学日本文学日本映画など)を得意フィールドとするが、西洋文学や哲学、現代のガールズカルチャーなどもふまえつつ、「現代の生きた文脈で日本文化を捉えなおすこと」を課題としている。著書に『色っぽいキモノ』(河出書房新社)。日本舞踊花柳流の名取「花柳なぎ嘉乃」として、日本舞踊の舞台にも立つ。[1]

著作

  • 『色っぽいキモノ』(河出書房新社、2006年)

共著

その他の執筆

  • 江戸小紋柄図鑑』(STUDIO TAC CREATIVE)「江戸小紋の歴史」「江戸小紋の着こなしポイント」
  • 『江戸更紗柄図鑑』(STUDIO TAC CREATIVE)「更紗の歴史」
  • 『あなたの呼吸が止まるまで』(島本理生 新潮文庫)巻末解説
  • 野性時代』vol.50 2008年1月号(角川書店、2008年)「江戸の歩き方 初級篇」(江戸にタイムスリップしたら?江戸ライフ・シミュレーション!)「江戸女6つのライフスタイル」(花魁芸者、御殿女中、町娘、女房のライフスタイル)「お江戸マニアックス12」(江戸を知るためのブックガイド) エッセイ「江戸恋愛妄想論」

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井嶋ナギ」の関連用語

井嶋ナギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井嶋ナギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井嶋ナギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS