五輪・世界選手権における日本人女子入賞者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 08:35 UTC 版)
「5000メートル競走」の記事における「五輪・世界選手権における日本人女子入賞者」の解説
年大会開催国選手名成績記録1996 第26回オリンピック競技大会(アトランタ) アメリカ合衆国 志水見千子 4位 15分09秒05 1997 第6回世界陸上競技選手権大会(アテネ) ギリシャ 弘山晴美 8位 15分21秒19 1996年アトランタオリンピックで志水見千子が4位入賞を果たし、この種目で日本人女子選手最初の入賞者となった。
※この「五輪・世界選手権における日本人女子入賞者」の解説は、「5000メートル競走」の解説の一部です。
「五輪・世界選手権における日本人女子入賞者」を含む「5000メートル競走」の記事については、「5000メートル競走」の概要を参照ください。
五輪・世界選手権における日本人女子入賞者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 02:21 UTC 版)
「10000メートル競走」の記事における「五輪・世界選手権における日本人女子入賞者」の解説
年大会開催国選手名成績記録1995 第5回世界陸上競技選手権大会(ヨーテボリ) スウェーデン 鈴木博美 8位 31分54秒01 1996 第26回オリンピック競技大会(アトランタ) アメリカ合衆国 千葉真子 5位 31分20秒62 1996 第26回オリンピック競技大会(アトランタ) アメリカ合衆国 川上優子 7位 31分23秒23 1997 第6回世界陸上競技選手権大会(アテネ) ギリシャ 千葉真子 3位 31分41秒93 1999 第7回世界陸上競技選手権大会(セビリア) スペイン 弘山晴美 4位 31分26秒84 1999 第7回世界陸上競技選手権大会(セビリア) スペイン 高橋千恵美 5位 31分27秒62 2009 第12回世界陸上競技選手権大会(ベルリン) ドイツ 中村友梨香 7位 31分14秒39 2013 第14回世界陸上競技選手権大会(モスクワ) ロシア 新谷仁美 5位 30分56秒70 2021 第32回オリンピック競技大会(東京) 日本 廣中璃梨佳 7位 31分00秒71 1995年世界陸上競技選手権大会で鈴木博美が8位入賞を果たし、この種目で日本人女子選手最初の入賞者となった。1997年世界陸上競技選手権で千葉真子が3位となり、この種目で初のメダリストとなった。 オリンピックでは、1996年アトランタオリンピックでの千葉真子の5位入賞が最高位の成績となっている。
※この「五輪・世界選手権における日本人女子入賞者」の解説は、「10000メートル競走」の解説の一部です。
「五輪・世界選手権における日本人女子入賞者」を含む「10000メートル競走」の記事については、「10000メートル競走」の概要を参照ください。
- 五輪・世界選手権における日本人女子入賞者のページへのリンク