主な物質のヤング率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 22:28 UTC 版)
注:以下に載せる値は目安であり、必ずしも保証されるものではない。 主な物質のヤング率材料ヤング率(E)単位:GPa出典ゴム (小ひずみ) 0.01〜0.1 PTFE (テフロン) 0.5 ポリエチレン 0.4~1.3 ポリプロピレン 1.5〜2 ポリアセタールコポリマー 2.75 ポリスチレン 3〜3.5 ポリカーボネート 2.3 ナイロン 1.2〜2.9 チーク 木材 13 高強度コンクリート (圧縮時) 30 マグネシウム合金 45 アルミニウム 70.3 アルミ合金 69〜76 ガラス 80.1 黄銅 103 チタン 107 銅 129.8 鋳鉄 152.3 鋼 201〜216 鉛 16.1 金 78 銀 82.7 亜鉛 48 ベリリウム 287 タングステン 345 モリブデン 324 炭化ケイ素 〜600 ジルコニア 〜250 酸化アルミニウム(アルミナ) 〜400 オスミウム 550 炭化タングステン 450〜650
※この「主な物質のヤング率」の解説は、「ヤング率」の解説の一部です。
「主な物質のヤング率」を含む「ヤング率」の記事については、「ヤング率」の概要を参照ください。
- 主な物質のヤング率のページへのリンク