丹宗庄右衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > 丹宗庄右衛門の意味・解説 

丹宗庄右衛門(たんそうしょうえもん)

文化九~明治八(1812~1875)年。諱(いなみ)は秀房(ひでふさ)。薩摩国出水郡阿久根出身代々回漕問屋営み島津藩御用勤め苗字帯刀許されていた。庄右衛門九代目当主嘉永六(1853)年4月広東繻子かんとんしゅす)などを取り引きした江戸問屋密告により捕えられ、八丈島15年の刑で送られた。彼は『三宅島歴史年表によれば日和待(ひよりまち)滞在甘藷焼酎法を教う」とあり、『八丈実記』に「米穀一粒ノ費(ついやしナク五ケ二島コレヲ習フテ農作家作ニ大益ヲ得タ」とある。八丈島大賀郷(おおかご)小字東里住み故郷より焼酎適したゲンチ種のカンショ製造器具一式取り寄せ焼酎づくりを島民教え、「さつまじい」として尊敬されたという。明治元年一二赦免され阿久根帰り亡くなったが、明治四二年八月、その徳をたたえた島酒之(の)碑」が大賀郷護神山に建てられるにあたり右衛門曾孫に当たる阿久根市長(当時)丹宗忠氏が八丈招かれている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹宗庄右衛門」の関連用語

丹宗庄右衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹宗庄右衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS