中条温泉 トマトの国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中条温泉 トマトの国の意味・解説 

中条温泉 トマトの国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 10:10 UTC 版)

中条温泉トマトの国
ホテル概要
部屋数 28[1]
ツイン数 20[1]
駐車場 45[2]
開業 1990年[3]
最寄駅 森宮野原駅[4]
最寄IC 豊田飯山インターチェンジ[4]
所在地 〒389-2702
長野県下水内郡栄村北信4413-1[4]
位置 北緯36度59分59.8秒 東経138度34分03.8秒 / 北緯36.999944度 東経138.567722度 / 36.999944; 138.567722座標: 北緯36度59分59.8秒 東経138度34分03.8秒 / 北緯36.999944度 東経138.567722度 / 36.999944; 138.567722
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
中条温泉
温泉情報
泉質 単純温泉[4]
泉温(摂氏 37[5]
液性の分類 弱アルカリ性[5]
浸透圧の分類 低張性[5]
温泉施設数 1[4][6]
テンプレートを表示

中条温泉 トマトの国(なかじょうおんせん トマトのくに)は、長野県下水内郡栄村にある温泉宿。栄村秋山郷観光協会会員[2]

施設

栄村北部、北信(ほくしん)を流れる中条川沿いに位置する[7]1986年昭和61年)10月に温泉を掘り当て[8]1990年平成2年)7月に開業した。1997年(平成9年)6月には巨大彫刻を設置している[3]。施設名にある「トマト」は原産国・ペルーで「太陽子供」という意味を持ち合わせており、子供たちの成長、未来への願いといった思いを込めて命名されたものである[2]

客室数は和室8室(8間7室、6畳間1室)、洋室(ツイン)20室で、合計28室[1]。73人を収容する[4]。食事は郷土料理山菜料理などを提供[9]温泉日帰り入浴[5]大浴場からは三国山脈苗場山を望むことができる[4]露天風呂はない[2]

中条温泉 トマトの国の地図(オープンストリートマップ
左はさかえ倶楽部スキー場で、トマトの国から自動車で5分間の至近にある[4]。右は新潟県中魚沼郡津南町

温泉

中条温泉の泉質は下記の通り。

地震による被害

中条川崩落地形(長野県北部地震)。苗場山麓ジオパークのジオサイトに登録されている。

トマトの国や、さかえ倶楽部スキー場が立地する中条川沿いの斜面は、かつて生じた大規模な地すべりによって形成されたものである。中条川では江戸時代弘化4年(1847年)の善光寺地震や、2011年(平成23年)3月12日長野県北部地震の際に土砂災害の発生が記録されている[10]。特に2011年の長野県北部地震の際はが混じった土石流雪泥流)がトマトの国のすぐ直前にまで迫った[11]2018年(平成30年)5月25日、栄村で震度5強を観測した地震ではトマトの国の建物を支えるに多くの亀裂が入り、7年前の長野県北部地震を想起させる被害がもたらされた[12]

交通アクセス

公共交通機関
JR飯山線森宮野原駅からタクシーで5[4]
自家用自動車
上信越自動車道豊田飯山インターチェンジから35キロメートル自動車で40分間[4]。45台が駐車可能な駐車場がある[2]

脚注

  1. ^ a b c お部屋”. 中条温泉 トマトの国. 2018年6月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e 賢者のさと 栄村・秋山郷 中条温泉 トマトの国”. 栄村秋山郷観光協会. 2018年6月1日閲覧。
  3. ^ a b 村のあゆみ(平成元年~平成10年)”. 栄村 (2016年7月5日). 2018年6月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k 中条温泉 トマトの国”. 長野県観光機構. 2018年6月1日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g 温泉”. 中条温泉 トマトの国. 2018年6月1日閲覧。
  6. ^ @nifty 温泉 中条温泉の日帰り温泉、旅館、ホテルおすすめ”. ニフティ. 2018年6月1日閲覧。
  7. ^ 『角川日本地名大辞典 20 長野県』1517ページ。
  8. ^ 村のあゆみ(昭和51年~昭和63年)”. 栄村 (2016年7月5日). 2018年6月1日閲覧。
  9. ^ お料理”. 中条温泉 トマトの国. 2018年6月1日閲覧。
  10. ^ 中条川崩落地形(長野県北部地震)”. 苗場山麓ジオパーク. 2018年6月1日閲覧。
  11. ^ 中山間地域プロジェクト 活動報告 長野県北部地震・栄村への関わり ―調査・報道等の記録―”. 信州大学 (2011年10月13日). 2018年6月1日閲覧。
  12. ^ “栄村・震度5強「7年前 頭よぎる」ふすまや商品散乱/長野”. 毎日新聞 地方版 (毎日新聞社). (2018年5月27日). https://mainichi.jp/articles/20180527/ddl/k20/040/051000c 2018年6月1日閲覧。 

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中条温泉 トマトの国」の関連用語

中条温泉 トマトの国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中条温泉 トマトの国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中条温泉 トマトの国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS