与川発電所とは? わかりやすく解説

与川発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 14:56 UTC 版)

木曽発電」の記事における「与川発電所」の解説

位置北緯3537分23.7秒 東経137372.0秒 / 北緯35.623250度 東経137.617222度 / 35.623250; 137.617222 (与川発電所) 与川設置の与川発電所は西筑摩郡読書村(現・木曽郡南木曽町読書)に位置する与川とその支流下山沢から取水し、木曽川合流点近く発電所を置く。 元は大同電力工事動力を得るため1917年大正6年10月完成させた発電所である。工事終了後発電中止していたが、信美電力水利権譲り受け1926年大正15年1月再開発工事着手する。そして1927年昭和2年1月竣工19日より運転を再開させた。出力改修前240キロワット改修後は1,760キロワットである。フォイトフランシス水車ブラウン・ボベリ製を各1台発電機備えた送電設備自社山口変電所とを結ぶ11キロボルト送電線1926年12月竣工した送電先の山口変電所大同電力賤母発電所構内にあり、与川発電所の発生電力はここで昇圧の上大同電力供給される

※この「与川発電所」の解説は、「木曽発電」の解説の一部です。
「与川発電所」を含む「木曽発電」の記事については、「木曽発電」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「与川発電所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「与川発電所」の関連用語

与川発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



与川発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの木曽発電 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS