下淀川橋梁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 下淀川橋梁の意味・解説 

下淀川橋梁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 13:53 UTC 版)

下淀川橋梁(しもよどがわきょうりょう)は、東海道本線大阪駅 - 塚本駅間で淀川(新淀川)に架設されている、全長790メートルの2本の複線鉄道橋である。上流側から東海道本線の上り外側線、上り内側線、下り内側線、下り外側線の順で並んでおり、大阪駅塚本駅の間に位置している。この記事では、その前身にあたる下十三川橋梁(しもじゅうそうがわきょうりょう)も合わせて説明する。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『大阪工事局50年史』p.106
  2. ^ 『日本鉄道名所4 勾配・曲線の旅 東海道線』p.67
  3. ^ a b c 「官設鉄道鉄橋ノ延長及ヒ其工費」p.633
  4. ^ 『日本の鉄道創世記』p.96
  5. ^ a b 『地形で謎解き!「東海道本線」の秘密』pp.144 - 145
  6. ^ 『地形で謎解き!「東海道本線」の秘密』pp.145 - 146
  7. ^ 『日本の鉄道創世記』p.103
  8. ^ 淀川改良工事とは”. 国土交通省淀川河川事務所. 2016年9月6日閲覧。
  9. ^ a b c d 『関西鉄道遺産』p.65
  10. ^ 『日本の鉄道創世記』p.97
  11. ^ a b 『関西鉄道遺産』p.60
  12. ^ 『関西鉄道遺産』p.62
  13. ^ a b c 『関西鉄道遺産』p.63
  14. ^ a b c d 「わが国における英国系鉄道トラス桁の歴史」p.55
  15. ^ a b 『日本鉄道史 上編』p.97
  16. ^ a b 『関西鉄道遺産』p.64
  17. ^ 「わが国における英国系鉄道トラス桁の歴史」p.60
  18. ^ a b c d e f 『鉄の橋百選』p.4
  19. ^ a b c d 『地形で謎解き!「東海道本線」の秘密』p.147
  20. ^ a b c d e 「歴史的橋梁を訪ねて 15 東海道本線 上淀川橋梁」p.128
  21. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『大阪工事局50年史』p.105
  22. ^ a b c d e f 「下淀川橋梁井筒沈下工」p.318
  23. ^ a b c d 『日本鉄道史 中編』p.160
  24. ^ a b c 「明治時代に製作されたトラス橋の歴史と現状(第5報)」pp.227 - 228
  25. ^ a b 「明治時代に製作されたトラス橋の歴史と現状(第5報)」p.235
  26. ^ 「明治時代に製作されたトラス橋の歴史と現状(第5報)」p.228
  27. ^ a b c 『大阪工事局40年史』p.62
  28. ^ a b c 『大阪工事局40年史』p.73
  29. ^ 『大阪工事局40年史』p.80
  30. ^ 『大阪工事局40年史』pp.73 - 74
  31. ^ 『大阪工事局40年史』p.85




このページでは「ウィキペディア」から下淀川橋梁を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から下淀川橋梁を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から下淀川橋梁 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下淀川橋梁」の関連用語

下淀川橋梁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下淀川橋梁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下淀川橋梁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS