扛上
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 00:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
電気回路
扛上(こうじょう)とは継電器が動作し、電磁石に電流が流れ接点が閉じた状態を言う。かつて継電器の動作が重力により復帰し接点が解放される(落下)ものであったため、慣習的に鉄道信号や軌道回路の分野では、接点が閉じ閉回路を構成した状態を慣習的に扛上と呼んでいる。
土木・建築
水平面から位置を引き上げることを慣習的に扛上と呼んでいる。コンクリート打設や重量物の上げ下ろし[1]、鉄道のレールに関する作業[2]等でその用例が見られる。
脚注
関連項目
- >> 「扛上」を含む用語の索引
- 扛上のページへのリンク