上大島 (つくば市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上大島 (つくば市)の意味・解説 

上大島 (つくば市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 08:19 UTC 版)

日本 > 関東地方 > 茨城県 > つくば市 > 上大島 (つくば市)
上大島
上大島(2010年)
上大島
北緯36度13分23.03秒 東経140度3分55.24秒 / 北緯36.2230639度 東経140.0653444度 / 36.2230639; 140.0653444
日本
都道府県 茨城県
市町村 つくば市
地区 筑波地区
人口
2017年(平成29年)8月1日現在)[1]
 • 合計 687人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
300-4351
市外局番 029
ナンバープレート つくば
※座標は上大島郵便局付近

上大島(かみおおしま)は、茨城県つくば市の地名。郵便番号は300-4351。

地理

つくば市北部、筑波研究学園都市周辺開発地区に位置する。筑波研究学園都市の最北端に位置し、東部は筑波山の西側にあたる。北西部は「上大島工業団地」となっており、筑波研究学園都市の都市育成、充実を図るべく先端技術産業の導入地区として位置づけられている。ダイナパック、小松印刷、INAXなど医薬品パルプ情報通信電子材料、放射光集積回路等の研究施設がある。

東は筑波、西は筑西市東石田・中根、南は国松、北は筑西市有田、桜川市真壁町酒寄と接している。

歴史

上大島工業団地は1969年(昭和44年)に三和ニードルベアリング株式会社が桜川西岸に工場用地を取得して以降、筑波町が周囲70haを工業専用地域に指定したのが始まりである[2]

沿革

  • 1889年(明治22年) - 筑波郡筑波町、沼田村、国松村と合併し、筑波郡筑波町大字上大島となる。
  • 1988年(昭和63年) - つくば市と合併。つくば市大字上大島となる。
  • 2002年(平成14年) - 住所より「大字」を撤廃。つくば市上大島となる。

地名の由来

世帯数と人口

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
上大島 271世帯 687人

小・中学校の学区

市立中学校に通う場合、上大島全域が秀峰筑波義務教育学校の学区となる[3]

交通

路線バス
  • 上大島バス停留所
    • 桜川市・つくば市間広域連携バス
    • 筑西市・つくば市間広域連携バス
      • 下館駅 - 上大島工業団地 - 上大島 - 筑波山口
道路

かつては筑波鉄道筑波線上大島駅があった。

施設

INAX筑波工場
日本ノボパン工業つくば工場
  • つくば警察署上大島駐在所
  • つくば市上大島集会所
  • 上大島郵便局
  • LIXIL筑波工場
  • 小松印刷筑波営業所・筑波工場
  • 三和ニードルベアリング本社
  • ダイナパックつくば事業所(旧・大日本紙業)
  • 月島食品工業筑波工場
  • 東京フード本社
  • 日本ノボパン工業つくば工場

脚注

  1. ^ a b 平成29年度行政区別人口表”. つくば市 (2017年8月9日). 2017年8月15日閲覧。
  2. ^ 筑波町史編纂専門委員会(1990):610ページ
  3. ^ 義務教育学校への就学(2018年4月17日閲覧)

参考文献

  • 筑波町史編纂専門委員会『筑波町史 下巻』発行者:倉田 弘、平成2年3月25日、697pp.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上大島 (つくば市)」の関連用語

上大島 (つくば市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上大島 (つくば市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上大島 (つくば市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS