花室とは? わかりやすく解説

花室

読み方:ハナムロ(hanamuro)

所在 茨城県つくば市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒305-0025  茨城県つくば市花室

花室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 23:46 UTC 版)

日本 > 茨城県 > つくば市 > 花室
花室
花室
花室の位置
北緯36度5分13.5秒 東経140度7分41.41秒 / 北緯36.087083度 東経140.1281694度 / 36.087083; 140.1281694
日本
都道府県 茨城県
市町村 つくば市
人口
2017年(平成29年)8月1日現在)[1]
 • 合計 662人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
305-0025
市外局番 029[2]
ナンバープレート つくば

花室(はなむろ)は、茨城県つくば市の地名。郵便番号は305-0025。

地理

つくば市の東部、筑波研究学園都市周辺開発地区に位置する。西は研究学園地区中心部に隣接しており、花室西部土地区画整理事業が行われている。地域内に土浦学園線が通り、花室川が西側に流れている。

東は古来、西は花園竹園、南は上ノ室・倉掛、北は 金田 こんだ・東岡・妻木と接している。

歴史

沿革

  • 1889年(明治22年) 新治郡上ノ室村、上広岡村、下広岡村、大角豆(ささぎ)村、倉掛村、妻木村、東岡村、岡村新田、柴崎村と合併し、新治郡九重(ここのえ)村大字花室となる。
  • 1955年(昭和30年) 栄村、栗原村と合併し、新治郡桜村大字花室となる。
  • 1987年(昭和62年) 筑波郡大穂町谷田部町豊里町と合併、市制施行により、つくば市大字花室となる。
  • 2002年(平成14年) 稲敷郡茎崎町と合併。同時に住所より「大字」を撤廃。つくば市花室となる。
  • 2010年(平成22年) 花室西部土地区画整理事業区域が花園へと町名変更。

世帯数と人口

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
花室 246世帯 662人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、以下の学区となる。[3]

地域 小学校 中学校
花園以西の地域 竹園東小学校 竹園東中学校
その他 九重小学校 桜中学校

脚注

  1. ^ a b 平成29年度行政区別人口表”. つくば市 (2017年8月9日). 2017年8月15日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ 通学区域一覧|つくば市公式ウェブサイト”. www.city.tsukuba.lg.jp. 2024年11月4日閲覧。

関連項目


花室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/26 02:56 UTC 版)

偕楽園 (札幌市)」の記事における「花室」の解説

開拓使園芸指導者ルイス・ベーマー与えたものという。

※この「花室」の解説は、「偕楽園 (札幌市)」の解説の一部です。
「花室」を含む「偕楽園 (札幌市)」の記事については、「偕楽園 (札幌市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「花室」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花室」の関連用語

花室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花室 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの偕楽園 (札幌市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS