三川温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三川温泉の意味・解説 

三川温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 17:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三川温泉
温泉情報
所在地 新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢
交通 磐越西線三川駅から、バスで約10分。
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
泉温(摂氏 40〜43℃、54.9℃
宿泊施設数 6
テンプレートを表示

三川温泉(みかわおんせん)とは、新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢にある温泉

泉質

三川温泉

新三川温泉

「YOU&湯 ホテルみかわ」の自家泉源。

温泉街

阿賀野川の支流、新谷川沿いに三川温泉と新三川温泉に分かれる。後者は3番目の村営源泉として三川村(当時)が1985年(昭和60年)に掘り当てたものである[1][2]旅館は三川温泉側に数軒、新三川温泉側に1軒ある。

近辺に三川温泉スキー場がある。一部の旅館で日帰り入浴も受け付けている。閉館した旅館跡も残っている。

旅館
  • 湯元館(三川温泉)
  • 新かい荘(三川温泉)
  • 旅館まるに(新三川温泉)
  • 東宝(三川温泉)
  • にゅーゆもと(三川温泉)
  • 叶屋旅館(三川温泉)
廃業・休業
  • you&湯 ホテルみかわ(休業。なお、ホテル内1階の公衆浴場「寿の湯」のみ営業)
  • 三川館(廃業)
  • 力館(廃業)

歴史

1928年(昭和3年)、開湯。泉源である旅館「湯元館」が開業。1987年10月、三川村バイタリティ会館(愛称:新三川YOU&湯)が開業[1]

アクセス

脚注

  1. ^ a b “新潟県三川村に温泉保養施設完成。”. 日本経済新聞: p. 2 地方経済面 東北A. (1987年10月25日) 
  2. ^ “三川村、“温泉スタンド”建設へ―車に湯積んで配達。”. 日本経済新聞: p. 22 地方経済面 新潟. (1985年7月18日) 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三川温泉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三川温泉」の関連用語

三川温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三川温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三川温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS