一迅社文庫部門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一迅社文庫部門の意味・解説 

一迅社文庫部門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 04:26 UTC 版)

一迅社文庫大賞」の記事における「一迅社文庫部門」の解説

第1回応募総数221点。当初発表では、印刷データセットでの投稿既定とされていたが、募集期間中にデータ投稿のみとする既定変更告知された。第1回審査委員は魁、風見周務めている。 第4回募集中(2012年)に、一迅社文庫New Generation Awardリニューアルし、2014年には一迅社文庫大賞に名称が戻されている。審査委員箕崎准七月隆文2016年募集停止した。 以下、斜字は未刊行、著者へのリンクはデビューした者のみ。 回賞作品名作者出典第1回2009年入選 KNIGHT INSPECTORKNIGHT INSPECTOR 熾炎の狩人水上貴之 奨励賞 ゆっけっちょるかなー(僕が彼女に寄生中) 戦場太郎瑞嶋カツヒロ第2回2010年受賞なし 該当作品なし 該当者なし 第3回2011年奨励賞 九十九ガラクタ慈真第4回2012年大賞 引きこもりララバイ引きこもりたちに俺の青春翻弄されている) 悠介金賞 魔法少女は、ビジネスだ。―黙って金を持ってこい―(あいまねっ!-Idol is money!?-) 平山ひろてる 奨励賞 リリーローズと夜の学び舎 小林健太郎 第5回2013年金賞 無題恋する死んじゃう彼女に愛されすぎると俺が死ぬ) 西型一央 奨励賞 尿とストーカー簡単に彼を変態とは呼べない) 福本丸太 第6回2014年銀賞 俺は本気で竜の娘と婚約するだろうか(竜の娘と女勇者ダンジョン俺の日常馴染んでる) くらげマン(YUYATA) 奨励賞 小虎みみ子さんのミミック校内戦争 ざっき。 第7回2015年) 箕崎・七月賞 海のユーユ人魚に嘘はつけない半田畔 奨励賞 少年夜行奇譚 山吹匂 第8回2016年奨励賞 つくなみな日常 神庭武敏

※この「一迅社文庫部門」の解説は、「一迅社文庫大賞」の解説の一部です。
「一迅社文庫部門」を含む「一迅社文庫大賞」の記事については、「一迅社文庫大賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一迅社文庫部門」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一迅社文庫部門」の関連用語

一迅社文庫部門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一迅社文庫部門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの一迅社文庫大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS