レッドウッド【redwood】
読み方:れっどうっど
「セコイア」に同じ。
レッドウッド

レッドウッドは米国の太平洋岸のオレゴン州南西部からカリフォルニア州中部にかけて分布しています。高さが70-80mにもなり、直径は、時には 4.5mにもなり、世界的にも巨木になることで知られています。かって、同じ属に入っていたジャイアントセコイアあるいはシエラレッドウッド(Sequaiadendron giganteum、かってSequia gigantea とされていた)とともに、太平洋岸の森林地帯の風景のシンボルとなっています。 ■木材 ■用途 |
レッドウッド
レッドウッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 02:16 UTC 版)
レッドウッド (redwood, leadwood) は、樹木の名。
樹木
- ヒノキ科
- マツ科
- ヨーロッパアカマツ (redwoodとして売買されることがある)
- マメ科
- アオイ科
- セントヘレナレッドウッド(St. Helena redwood)
- バラ科
- コソノキ((East) African redwood; 学名: Hagenia abyssinica)
- シクンシ科
- モンゾ (Mondzo, leadwood)
その他
- レッドウッド・グループ・ジャパン - アジア物流不動産の企業、ESR (企業)の旧社名。
- レッドウッド国立公園 - アメリカの国立公園。
- レッドウッドシティ - アメリカカリフォルニア州サンマテオ郡の都市。エレクトロニック・アーツの本拠がある。
レッド・ウッド(レッド・アストール・ド・ウォーリック)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/17 10:09 UTC 版)
「CAPTAIN RED」の記事における「レッド・ウッド(レッド・アストール・ド・ウォーリック)」の解説
左腕に蠍の刺青を持つ、海賊のキャプテン。プリムローズ達を攫うが、傷つけることはせずに共に航海に連れまわす。プリムローズを気に入っており、からかって楽しんでいる。
※この「レッド・ウッド(レッド・アストール・ド・ウォーリック)」の解説は、「CAPTAIN RED」の解説の一部です。
「レッド・ウッド(レッド・アストール・ド・ウォーリック)」を含む「CAPTAIN RED」の記事については、「CAPTAIN RED」の概要を参照ください。
- レッド・ウッドのページへのリンク