ルーン_(ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルーン_(ゲーム会社)の意味・解説 

ルーン (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 20:36 UTC 版)

ルーン
ジャンル ゲーム
企業名 株式会社ルーン
審査 ソフ倫
RUNE
デビュー作 Fifth
1999年10月22日
最新作 娘姉妹
2007年12月14日
公式サイト RUNE/CAGE 公式ウェブサイト(アーカイブ)
CAGE
デビュー作 檻の中のわたし
2000年7月21日
最新作 PureMy妹ミルクぷるん♪
2008年3月28日
テンプレートを表示

株式会社ルーンは、東京都豊島区池袋に本社を置き、ソフトウェアの制作及び関連・派生商品の開発を行っていた企業

メインのブランドで社名と同じ読みの初期ブランド「RUNE」及び後発の姉妹ブランド「CAGE」、独立ブランドの「pianissimo」「ess」[1]を持つ。特にRUNEは頭身が低めの「少女」を得意とする野々原幹と、頭身がやや高めの「女性」を得意とする赤丸の2大看板原画家でヒット作を連発。一方CAGEはヒロインに必ず女装少年が含まれているのが特徴で、『ぷる萌えンジェル アイドルあいこ』に至ってはヒロインが全員女装少年である。

しかし、2008年6月に両原画家ともルーンを退職し、新たなアダルトゲームブランド「たぬきそふと」を立ち上げた。これと相前後して各ブランドのウェブサイトの更新が停止(pianissimoの方は消滅)。2019年4月には公式サイトが消滅した。

発売ゲーム一覧

RUNE

  • 1999年10月22日 - Fifth
  • 1999年11月19日 - わがまま☆カラミティ
  • 2000年3月17日 - ゆきのかなた
  • 2000年8月25日 - Fifth -TWIN-
  • 2001年2月23日 - ぴヨナ=ピコナ
  • 2001年7月19日 - にゃんてCHATON
  • 2001年9月21日 - リトルモニカ物語
  • 2001年12月21日 - ベルせんせいのトゥルトゥルBOX
  • 2002年3月29日 - ANGEL・CORE
  • 2002年7月19日 - えっちのこばこ(R)
  • 2002年10月25日 - 初恋
    • 2003年2月21日 - 初恋(DVD-ROM版)
  • 2002年12月13日 - 戦国if
  • 2003年9月5日 - 今宵も召しませAlicetale
    • 2004年12月10日 - 今宵も召しませAlicetale おかわり(DVD-ROM版)
  • 2003年9月26日 - Ricotte ~アルペンブルの歌姫~
  • 2004年6月25日 - ナイトウィザード 魔法大戦 〜The Peace Plan to Save the World〜
  • 2004年11月12日 - Fifth Aile
  • 2005年4月28日 - 神様のいうとおりッ くじびきAI-BIKIスクランブル
  • 2005年9月29日 - 思春期
  • 2006年4月28日 - Fifth ~Eternal Collection Box~
  • 2006年8月25日 - 今夜のオカズはレンジdeまりね
  • 2006年12月22日 - 雪のち、ふるるっ! 〜ところにより、恋もよう〜
  • 2007年8月24日 - Purely 〜その狭い青空を見上げて〜
  • 2007年9月28日 - 8665^2 ハルルコのジジョウ
  • 2007年12月14日 - 娘姉妹
  • 発売日未定 - 8665^3 ハルルコのサンジョウ

CAGE

pianissimo

  • 2002年9月20日 - にゃんにゃこにゃん
  • 2003年12月26日 - どきどきクローゼット
  • 2006年5月26日 - 晴れた日には天使が見える ~AngelReport~

ess

  • 2003年2月27日 - セーラー・バニーX ~ウサ耳女子校生☆危ない体験~ (DVDPG専用タイトル)

主なスタッフ

原画
  • 蒔田真記
シナリオ
  • 座敷猫
  • 渡辺アツシ
CGエディター
  • 藤クララ

過去に在籍していたスタッフ

原画
シナリオ
CGエディター
  • おーじ
  • あめいすめる
  • ポコ
  • 白凪マサ
  • 天空のぞら
  • むなしむじょう- CLOCKUPに移籍
背景
  • はなぉ

出典

  1. ^ 唯一発売されたタイトル『セーラー・バニーX』のチラシより、記載された住所がpianissimoの住所と同一である

外部リンク


「ルーン (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルーン_(ゲーム会社)」の関連用語

ルーン_(ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルーン_(ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルーン (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS