ルビーカップとは? わかりやすく解説

ルビーカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 15:06 UTC 版)

F-ZERO GX」の記事における「ルビーカップ」の解説

ミュートシティ - ツイストロード全長:約7910m スタッフゴースト:0'59"964デスアンカー)非常に簡単なレイアウトコースコース幅が非常に広いためライン取り次第タイム大幅に変わる。コース最後に床面が180度ねじれるツイスト地帯がある。 ベガスパレス(北米版:カッシーノパレス) - スプリットオーバル全長:約8490m スタッフゴースト:0'56"691(ブラックブル)超高速オーバルコース中盤分岐で、右側のダッシュプレートと左側のピットゾーンの選択注意しなければならない。非常に多くのダッシュプレートが配置されているが、最終コーナーは輪の外側を走るような形となるため、スピード出しすぎると遠心力によってマシンコースから飛び出しコースアウトする危険性がある。 サンドオーシャン - サーフェススライド全長:約13160m スタッフゴースト:1'56"743ビッグファング砂漠古代遺跡駆け抜けるコース比較道幅が広い場所が多いが、後半路面と平行に段差現れアウト側に流される大幅なタイムロスになる。スタート直後ジャンプコースアウト注意する必要があるライトニング - ループクロス全長:約13270m スタッフゴースト:1'59"907ワイルドボア)名前の通り2つループ交差するポイントがある。暗い天候加えループ・トンネルが続くので視界は悪い。終盤ストレート中央盛り上がった形状になっているため安定しにくく、何より初盤ループ急なコーナーが最難関エネルギー消費注意しなければならないロングコースである。 エアロポリス - マルチプレックス全長:約16500m スタッフゴースト:2'15"297(ファイアスティングレイ)ヘアピンコーナー・ジャンププレート・地雷地帯など様々な仕掛け登場するルピーカップ最終コース。殆どのコーナーが直角コーナー構成されているが、コース幅が広いので比較スピード出しやすい。

※この「ルビーカップ」の解説は、「F-ZERO GX」の解説の一部です。
「ルビーカップ」を含む「F-ZERO GX」の記事については、「F-ZERO GX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルビーカップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルビーカップ」の関連用語

ルビーカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルビーカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのF-ZERO GX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS