ようそさん‐カリウム〔エウソサン‐〕【▽沃素酸カリウム】
ヨウ素酸カリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 08:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| ヨウ素酸カリウム | |
|---|---|
|
ヨウ素酸カリウム |
|
| 識別情報 | |
| CAS登録番号 | 7758-05-6 |
| PubChem | 2366570 |
| E番号 | E917 (その他) |
| 特性 | |
| 化学式 | KIO3 |
| モル質量 | 214.001 g/mol |
| 外観 | 白色の結晶状粉末 |
| 密度 | 3.89 g/cm3 |
| 融点 | 560 ℃(分解) |
| 水への溶解度 | 4.74 g/100 mL (0 °C) 9.16 g/100 mL (25 °C) 32.3 g/100 mL (100 °C) |
| 溶解度 | ヨウ化カリウム溶液に可溶 アルコール、液体アンモニアに不溶 |
| 危険性 | |
| EU Index | Not listed |
| NFPA 704 | |
| 引火点 | 不燃性 |
| 関連する物質 | |
| その他の陰イオン | 塩素酸カリウム 臭素酸カリウム |
| その他の陽イオン | ヨウ素酸ナトリウム |
| 関連物質 | ヨウ化カリウム 過ヨウ素酸カリウム |
| 特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 | |
ヨウ素酸カリウム (ヨウそさんカリウム、potassium iodate)は、化学式が KIO3 で表されるカリウムのヨウ素酸塩である。
反応
ヨウ素酸と水酸化カリウムとの反応、またはヨウ素と水酸化カリウムとを加熱することにより生成する。
| 年齢 | ヨウ化カリウム (mg) | ヨウ素酸カリウム (mg) |
|---|---|---|
| 12歳以上 | 130 | 170 |
| 3 - 12歳 | 65 | 85 |
| 1ヶ月 - 3 歳 | 32 | 42 |
| 1ヶ月 | 16 | 21 |
脚注
- ^ Astbury, John; Horsley, Stephen; Gent, Nick, Evaluation of a scheme for the pre-distribution of stable iodine (potassium iodate) to the civilian population residing within the immediate countermeasures zone of a nuclear submarine construction facility, 21, pp. 2008?10
- ^ K. Takegawa, K. Mitsumori, H. Onodera, T. Shimo, K. Kitaura, K. Yasuhara, M. Hirose and M. Takahashi (Sep 2008), Studies on the carcinogenicity of potassium iodide in F344 rats, 38, pp. 773?81, doi:10.1016/S0278-6915(00)00068-5
- ^ Pahuja, D.N.; Rajan, M.G.; Borkar, A.V.; Samuel, A.M. (Nov 2008), Potassium iodate and its comparison to potassium iodide as a blocker of 131I uptake by the thyroid in rats, 65, pp. 545?9, PMID 8225995
- ^ Guidelines for Iodine Prophylaxis following Nuclear Accidents, World Health Organization, Update 1999
固有名詞の分類
- ヨウ素酸カリウムのページへのリンク