ヤルタの密約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 22:55 UTC 版)
「百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜」の記事における「ヤルタの密約」の解説
1944年(昭和19年)11月、日本とドイツの敗色が濃くなっていたので、信はイワノフを国外に逃がす。1945年(昭和20年)2月、国外へ逃げのびたイワノフからヤルタ会談の密約の情報が信の元へ届く。信は絵本を日本に戻る潜水艦に頼んだことを百合子に告げる。感謝する百合子に対し、日本滅亡を回避することが子供たちのためになると考えていたと告白する。そして、百合子に密約の暗号化をお願いする。密約はドイツ降伏後3か月以内にソ連が日本に攻め込むという内容だった。参謀本部へは、ソ連も敵に回った以上、米英との停戦を急ぐようにと報告した。5月、同盟国のドイツが全面降伏する、 ある日、信は外国の新聞に日本がアメリカとの停戦交渉をソ連を仲介にして進めているという記事を見つける。信が送った密約の情報が参謀本部内の誰かによって握り潰されていて、このままでは日本は壊滅すると大いに嘆く。8月、広島・長崎に原爆が投下される。そして、ソ連が参戦し、15日に日本は無条件降伏する。
※この「ヤルタの密約」の解説は、「百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜」の解説の一部です。
「ヤルタの密約」を含む「百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜」の記事については、「百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜」の概要を参照ください。
- ヤルタの密約のページへのリンク