ヤマグルマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > ヤマグルマ科 > ヤマグルマの意味・解説 

やま‐ぐるま【山車】


山車

読み方:ヤマグルマ(yamaguruma)


山車

読み方:ヤマグルマ(yamaguruma)

モチノキ別称
モチノキ科常緑高木園芸植物

学名 Ilex integra


山車

読み方:ヤマグルマ(yamaguruma)

ヤマグルマ科常緑高木薬用植物

学名 Trochodendron aralioides


ヤマグルマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 10:08 UTC 版)

ヤマグルマ
APG体系
ヤマグルマ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: ヤマグルマ目 Trochodendrales
: ヤマグルマ科 Trochodendraceae
: ヤマグルマ属 Trochodendron
: ヤマグルマ T. aralioides
学名
Trochodendron aralioides Siebold et Zucc.[1]
和名
ヤマグルマ(山車)

ヤマグルマ(山車、学名:Trochodendron aralioides) は、ヤマグルマ科ヤマグルマ属の 111の植物である。別名、トリモチノキともよばれ[2]トリモチが取れることで知られている東アジア特産の被子植物木本である。

分布

日本では、本州山形県以南)、四国九州琉球伊豆諸島に、東アジアでは、台湾朝鮮半島南部に分布する。

特徴

常緑広葉樹[2]高木であり、高さは20メートル (m) に達するものもある。

は、長さ2 - 9センチメートル (cm) の葉柄をもって枝先に互生し、車状に輪生する[2]葉身は厚みがある広倒卵形から狭倒卵形で、長さ5 - 14 cm、幅2 - 8 cm、表面は皮質で光沢があり、裏面は粉白色を帯びる。葉先は尾状に尖り、基部はくさび形で、縁の上部に波状鈍鋸歯がある[2]

花期は5 - 6月[2]。枝先に長さ7 - 12 cmの総状花序を出して、10 - 20個ほどまとまった黄緑色の花をつける[2]。花の直径は約1 cmで、萼片はない[2]。秋に種子をつけ、11 - 12月に褐色に熟す[2]

ヤマグルマは他の広葉樹と異なり、針葉樹と同じく仮道管によって水を吸い上げる機構を持つため、寒気の強い亜高山帯や乾燥した岩場、豪雪地帯でも適応できる[3]

生態

生態的には岩角地やその上部の岩の露出しがちな尾根など、空気の動きのある場所を好む。 イワナンテンやイワイタチシダと同時に現れやすい。場所によってはヒナスゲなどもセットで見られる。常緑樹としては標高の高いところにも出現するが、南部低地でも見られ、生態分布が非常に広い。 往々にして生きた樹木の上に溜まった土や苔から発芽し、着生する姿も見られる[3]

冬季はアセビ、イワナンテンなどと同様、場所により葉が裏に巻き、だらしなく下垂しているのを見ることも多い。これは葉をつけたまま冬を乗り切るさまざまな植物、スイカズラなどでも見られる。

利用

陰樹で、非常に生長が遅く手入れがしやいことから、戸建て住宅の植栽に使用される[4]。東北地方中部から沖縄の地域にかけて植栽可能で、植栽適期は、3月、6 - 7月、9 - 10月だとされる[2]

トリモチが取れることからヤマグルマを「もちのき」と呼ぶ地方がある。標準和名のモチノキモチノキ科の別種。

関連項目

脚注

  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Trochodendron aralioides Siebold et Zucc.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2021年6月12日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 山﨑誠子 2019, p. 90.
  3. ^ a b 渡辺一夫 『アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか:樹木19種の個性と生き残り戦略』 築地書館 2017 ISBN 9784806715368 pp.33-42.
  4. ^ 山﨑誠子 2019, p. 91.

参考文献




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマグルマ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
鳥黐の木 デジタル大辞泉
100% |||||

ヤマグルマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマグルマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマグルマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS