モンタナ_(ブルガリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モンタナ_(ブルガリア)の意味・解説 

モンタナ (ブルガリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 20:25 UTC 版)

座標: 北緯43度25分 東経23度14分 / 北緯43.417度 東経23.233度 / 43.417; 23.233

モンタナ
Монтана
モンタナの市章
モンタナ
ブルガリア内のモンタナの位置
 ブルガリア
州(オブラスト) モンタナ州
基礎自治体 モンタナ
自治体全域の人口 55973[1]
(2008年9月15日現在)
町の人口 46906[2]
(2008年9月15日現在)
ナンバープレート M
標高 135 m
標準時 EETUTC+2
夏時間EESTUTC+3
モンタナ市にあるオスマン帝国統治時代のハマム跡。

モンタナブルガリア語:Монта̀на / Montana)は、はブルガリア北西部の町、およびそれを中心とした基礎自治体。モンタナ州に属し、その州都である。ドナウ川から南に50キロメートル、ヴラツァから北西に40キロメートル、セルビアとの国境から東に30キロメートルのところに位置している。

地理

モンタナはオゴスタ川Огоста / Ogosta)沿いにあり、バルカン山脈の北側にある。西と南は高地に囲まれている。

町の気候は大陸性であり、夏は暑く、冬は寒い。1月の平均気温は摂氏-2度であり、7月の平均気温は摂氏25度である。20世紀末から21世紀初頭にかけて、夏に気温が摂氏35度から40度に達するようなことはまれである。

歴史

ローマ時代

モンタナ周辺の地方は、紀元前29年ローマ帝国属州である上モエシアとなった。紀元後160年ごろ、かつてトラキア人の集落のあった跡地に帝国の軍事拠点が築かれ、モンタネンシウム(Municipio Montanensium)として都市格を得た。町はその後ローマ様式での開発と都市化が進められ、この地方ではラキアリア(Raciaria、後のアルチャル Арчар / Archar)に次いで重要な都市となった。モンタナを眺める丘の上に要塞が築かれ、また、公共施設、住宅、浴場、劇場などが整備された。モンタナは典型的なローマ都市となり、ローマ化された地元住民が、イタリア系、アナトリア系の住民と共存していた。町の経済の基盤は、イタリア系の大地主とその所有している別荘や邸宅であり、地元民たちは、農産物やオゴスタ川渓谷の黄金を売買した。このころ、ギリシャ系の住民も町に住み、職人や金融に従事していた。モンタナのギリシャ化のもとでは、町の守護者はディアナアポロであった。

中世

440年から490年にかけて、ブルガリア北西部ではアッティラ率いるフン族や、ゴート族による破壊を受けた。スラヴ人アヴァール人の侵入は、この地域に残るギリシャ・ローマ文明に完全に終わりをもたらした。スラヴ人はこの地に定住し、この地をクトロヴィツァКутловица / Kutlovitsa)と呼んだ。第一次ブルガリア帝国および第二次ブルガリア帝国の時代、町は復興され、地方の中心都市となった。

オスマン帝国統治時代

クトロヴィツァがオスマン帝国に征服されてからは、町は破壊され、壊滅した。1450年から1688年にかけて、町にはトルコ人が再入植した。この場所は戦略的拠点となり、典型的なオリエント風の町として繁栄した。1つのモスク、要塞、そのほかに多くの建造物が作られた。トルコ人らは、1688年チプロフツィでおきたチプロフツィ蜂起を鎮圧し、町はトルコ人の地域としての性格を確たるものとした。中世の間放置されてきた古代のローマ浴場もあった。

近現代

ブルガリア解放以降、クトロヴィツァには多くの人々が移住し、経済的に繁栄した。変電所、鉄道駅、郵便局、病院が設置され、市やチタリシテも開設された。

呼称

クトロヴィツァは1890年にブルガリア大公フェルディナントにちなんでフェルディナンドФердинанд / Ferdinand)と名づけられた。1945年、共産主義体制となると、町の名前は、共産主義活動家のフリスト・ミハイロフ(Христо Михайлов / Hristo Mihaylov)の名をとってフリスト・ミハイロフと改称された。翌年にはミハイロヴグラトМихайловград / Mihaylovgrad)に再改称された。共産主義体制が崩壊した後の1993年、町は、古代ローマ時代の呼称にちなんでモンタナへと改称された。

姉妹都市

モンタナにちなむ呼称

南極大陸サウス・シェトランド諸島リヴィングストン島にあるモンタナ崖(Montana Bluff)は、モンタナにちなんで命名されている。

画像

町村

モンタナ基礎自治体(Община Монтана)には、その中心であるモンタナをはじめ、以下の町村(集落)が存在している。

脚注

  1. ^Главна Дирекция - Гражданска Регистрация и Административно Обслужване (2008年9月15日). “Таблица на населението по постоянен и настоящ адрес” (ブルガリア語). 2008年10月8日閲覧。
  1. ^ Дзержинский О городе”. 2018年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。

外部リンク


「モンタナ (ブルガリア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンタナ_(ブルガリア)」の関連用語

モンタナ_(ブルガリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンタナ_(ブルガリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンタナ (ブルガリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS