モテル・カルフォルニア DARTS LOVE LIVE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/26 05:55 UTC 版)
「モテル・カルフォルニア」の記事における「モテル・カルフォルニア DARTS LOVE LIVE」の解説
収録はダーツバー(Bee渋谷店。Round13からはBee新宿店へ移転)。 2007年7月5日の放送終了後、暫く公式サイト及びブログの更新は無かったが、2007年9月12日から隔週で4Roundずつ再放送がスタート。 モテダーツ 番組後半に必ず行われる、ダーツのテクニックを徹底的に指南するコーナー。ビリーなるダーツの先生が彼らにダーツを指南する。ダーツの基本からカウントアップ等のゲームを行い、Round23・Round24では番組の尺全てを使い、ゲストを招いて出演者とダブルスを組み、ダーツ大会を行った。 モテ現場 メンバーが自ら演じたモテ・サムエピソードのVTRの製作の裏側を公開するコーナー。Round16ではRound13で公開されたVTR(日村のモテ・サムエピソード)のモテ現場が放送された。 モテセンス Round16からスタート。メンバーの私物をモテマスターがチェックし、センスを磨く。センスの光っているメンバーには、モテマスターから本当の扇子工場で造ったモテセンス(モテ扇子)が贈呈される(裏にはモテマスターの格言が入っている)。Round16では財布のチェックを行ったが、モテセンスの該当者は無し。代わりに、一番センスの無かった日村が中締めをする事になった。Round22では携帯電話をチェックし、設楽にモテセンスが贈呈された。ちなみに扇子には、「シャンパンはサーベルで切れ!」と入っていた。今回も一番センスの無かった日村は、保護メールを披露する事に。
※この「モテル・カルフォルニア DARTS LOVE LIVE」の解説は、「モテル・カルフォルニア」の解説の一部です。
「モテル・カルフォルニア DARTS LOVE LIVE」を含む「モテル・カルフォルニア」の記事については、「モテル・カルフォルニア」の概要を参照ください。
モテルカルフォルニア DARTS LOVE LIVE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/26 05:55 UTC 版)
「モテル・カルフォルニア」の記事における「モテルカルフォルニア DARTS LOVE LIVE」の解説
販売元:Victor Entertainment,Inc 音声:2chドルビーデジタルステレオ ディスク:片面1層 画面サイズ: 4:3 価格:税込3,150円 初回生産分のみに応募抽選券を封入。DVD全巻購入者の応募特典として全員にオリジナルダーツフライト、抽選で出演者使用同タイプのサイン入りダーツを各10セットプレゼントを予定している。 Vol.1(収録時間:70分) 2008年1月23日発売本編 - Round1 / Round2 / Round3 /Ruond4 特典映像 - 未公開映像等 Vol.2(収録時間:70分) 2008年1月23日発売本編 - Round5 / Round6 / Round7 /Ruond8 特典映像 - 未公開映像等 Vol.3(収録時間:113分) 2008年2月20日発売本編 - Round9 / Round10 / Round11 /Ruond12 特典映像 - 未公開映像等 Vol.4(収録時間:113分) 2008年2月20日発売本編 - Round13 / Round14 / Round15 /Ruond16 特典映像 - 未公開映像等 Vol.5(収録時間:113分) 2008年3月26日発売本編 - Round17 / Round18 / Round19 /Ruond20 特典映像 - 未公開映像等 Vol.6(収録時間:113分) 2008年3月26日発売本編 - Round21 / Round22 / 未公開映像3話 特典映像 - 未公開映像等
※この「モテルカルフォルニア DARTS LOVE LIVE」の解説は、「モテル・カルフォルニア」の解説の一部です。
「モテルカルフォルニア DARTS LOVE LIVE」を含む「モテル・カルフォルニア」の記事については、「モテル・カルフォルニア」の概要を参照ください。
- モテル・カルフォルニア DARTS LOVE LIVEのページへのリンク