ムスリムの伝承とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ムスリムの伝承の意味・解説 

ムスリムの伝承

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 10:14 UTC 版)

ザムザム」の記事における「ムスリムの伝承」の解説

預言者伝』には次のような言い伝え収録されている。 泉の発見は、ハジャルが息子イスマーイールのために探し求めているとき、イスマーイールの元を訪れた天使が翼で地面を叩くと、その場所からがあふれ出た伝承由来する。幼いイスマーイールがのどの渇き苦しんでいたためハジャルが求めて周囲歩き回っていると、アッラー天使ジブリールガブリエル)を遣わしジブリール大地をかかとで踏むとわき出したという。ハジャルは猛獣声を聞いて息子イスマーイール心配になり駆けよると、イスマーイールは頬の下に湧き出た泉のを手ですくって飲んでいた。(イブン・イスハーク『預言者ムハンマド(1)』、95頁) イスラームの預言者ムハンマドの時代より十数前にメッカ構成員であったジュルフム族とクライシュ族の祖のひとつキナーナ族等との間で争い生じ、ジュルフム族はマッカから追放される時にカアバから黒石持ち出しザムザムの泉埋めてイェメン去ってしまったという。その後泉は塞がれ所在が分からなくなってしまったが、アッラーからの夢告受けたアブド・アルムッタリブによって泉が再発見されたという。以後泉はアブド・アルムッタリブの一族管理し、アブド・アルムッタリブによって泉のカアバ詣でる巡礼者供されるようになったといわれる(イブン・イスハーク『預言者ムハンマド(1)』、95-97, 129-135頁)。 Hawting (1980) は、ムスリムの伝承を次のようにまとめている:(1) アブラハム荒野遺棄しハガルイシュマエルのために神が湧き出させたザムザムの泉は、その後いつの間に消滅した(2) メッカ聖域管理権持っていたジュルフム族が罪を犯し、これにより聖域井戸であったザムザム消滅し、あるいは隠された。ジュルフム族はメッカ追われ聖域管理権喪失した(3) ジュルフム族により失われた井戸再発見したのはアブド・アルムッタリブである。(4) アブド・アルムッタリブは井戸の場所を夢で知る。ただしこの夢告エピソード井戸再発見よりもかなり後になった時点付け加わっている。(5) ザムザムとは別にカアバ内部水の出ない縦穴あるいは井戸がある。これは「カアバ井戸」と呼ばれる

※この「ムスリムの伝承」の解説は、「ザムザム」の解説の一部です。
「ムスリムの伝承」を含む「ザムザム」の記事については、「ザムザム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ムスリムの伝承」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムスリムの伝承」の関連用語

ムスリムの伝承のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムスリムの伝承のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザムザム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS