ミヤコアザミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミヤコアザミの意味・解説 

みやこ‐あざみ【都×薊】

読み方:みやこあざみ

キク科多年草山地生え、高さ5090センチ羽状深く裂けていて、とげはない。秋、淡紅紫色頭状花多数つける。


都薊

読み方:ミヤコアザミ(miyakoazami)

キク科多年草


都薊

読み方:ミヤコアザミ(miyakoazami)

キク科多年草

学名 Saussurea maximowiczii


ミヤコアザミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 07:49 UTC 版)

ミヤコアザミ(都薊、学名:Saussurea maximowiczii)は、キク科トウヒレン属多年草。アザミとつくが、キク科アザミ属の植物ではない[2][3][4]


  1. ^ ミヤコアザミ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ a b c d 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.563
  3. ^ a b c d e f g 門田裕一 (2017)『改訂新版 日本の野生植物 5』「キク科トウヒレン属」p.259
  4. ^ a b c d e f g 『新分類 牧野日本植物図鑑』p.1133
  5. ^ 飯沼慾斎 草木図説前編20巻(15)、ミヤコアザミ、コマ番号54/74、国立国会図書館デジタルコレクション-2022年10月15日閲覧
  6. ^ 『新分類 牧野日本植物図鑑』p.1502
  7. ^ ミヤコアザミ、日本のレッドデータ検索システム、2022年10月15日閲覧
  8. ^ a b マルバミヤコアザミ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  9. ^ マルバミヤコアザミ(シノニム) 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  10. ^ マルバミヤコアザミ、日本のレッドデータ検索システム、2022年10月15日閲覧
  11. ^ 門田裕一 (2017)『改訂新版 日本の野生植物 5』「キク科トウヒレン属」pp.255-256


「ミヤコアザミ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミヤコアザミのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミヤコアザミ」の関連用語

ミヤコアザミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミヤコアザミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミヤコアザミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS