フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダーの意味・解説 

フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 09:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ferdinand Gottfried von Herder

フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダーFerdinand Gottfried von Herder、フルネームは Gottfried Ferdinand Maximilian Theobald von Herder1828年2月2日 - 1896年6月7日)は、ドイツ植物学者である。サンクトペテルブルク植物園の幹部職員を務め、ロシア帝国の枢密顧問官となった。彼は有名な詩人、ヨハン・ゴットフリート・フォン・ヘルダーの孫である。

略歴

バイロイトに、森林監督官のエミール・エルンスト・ゴットフリート・フォン・ヘルダーの息子として生まれた。父親はヨハン・ゴットフリート・フォン・ヘルダーの息子であり、母親も当時人気のあった作家のテレーゼ・フバーの一族である。両親は1813年に結婚し、5人の子供をもうけ、フェルディナント・ゴットフリートは3人目の子供であるが、1831年に母親は5人目の子供の出産時に産褥熱で没した。その後は母親の妹、テレーゼ・フォルスターに育てられた。

1846年にエアランゲンハイデルベルクで法律を学んだ。1849年のバーデン革命に参加し、ローレンツ・ブレンターノ(Lorenz Brentano)らと活動した。革命の失敗によりスイスに逃れるが、しばらくして恩赦されることを期待して帰国した。裁判で無罪になったが、政治的な活動をする道は閉ざされた。

フォン・ヘルダーは再び、スイスへ行き、チューリッヒ大学で植物学を学んだ。1856年に結婚し、サンクトペテルブルク植物園で仕事を得た。1860年から学芸員を務め、1861年から1891年の間、文書館の司書を務めた。植物学の論文を書き、1863年にドイツ自然科学アカデミー・レオポルディーナの会長、カール・グスタフ・カルス(Carl Gustav Carus)から博士号を与えられ、1864年に正会員に選ばれた。

妻の病気のために、ドイツに戻り、妹の住むプファルツ州のグリュンシュタットに移り、妻の死の後もそこに住んだ。プファルツ州自然史協会(Pfälzer naturkundlichen Vereins、"Pollichia")理事を務め、後に理事長となった。グリュンシュタットで没した。

著作

  • „Briefe Goethe's und der bedeutendsten Dichter seiner Zeit an Herder“, herausgegeben von Heinrich Düntzer und Ferdinand Gottfried von Herder, 1858
  • „Von und an Herder. Ungedruckte Briefe aus Herders Nachlaß“, herausgegeben von Heinrich Düntzer und Ferdinand Gottfried von Herder. 3 Bde., Leipzig 1861–1862
  • „Enumeratio, plantarum in regionibus cis- et transiliensibus a Cl. Semenovio, Anno 1857 Collectarum“, (Sprache Latein), Sankt Petersburg, 1864-69
  • „Bemerkungen über die wichtigsten Bäume, Sträucher und Stauden des Kaiserlichen Botanischen Gartens in St. Petersburg und der St. Petersburger Flora“, 134 Seiten, Moskau, Kaiserliche Universität, 1865.
  • „Catalogus systematicus bibliothecae Horti Imperialis Botanici Petropolitani“, (Sprache Latein), Sankt Petersburg, 1886

参考文献

  • Viktor Carl: „Lexikon Pfälzer Persönlichkeiten“, Hennig Verlag, Edenkoben, 2004, ISBN 3-9804668-5-X, Seite 353 u. 354
  • Walter Lampert: „1100 Jahre Grünstadt“ , Stadtverwaltung Grünstadt, 1975, Seite 378
  • Nachruf und Todesanzeige in: „Grünstadter Zeitung“, Nr. 132, vom 8. Juni 1896
  • Bericht über Beisetzung in: „Grünstadter Zeitung“, Nr. 134, vom 10. Juni 1896
  • Nachruf in: „Zeitbilder“, Illustrierte Beilage zur „Pfälzischen Presse“, Kaiserslautern, Nr. 25, vom 19. Juli 1896.
  • Botaniker und Bibliothekar der Zaren : Ferdinand von Herder vor 100 Jahren in Grünstadt beerdigt / von Martin G. Nickol. In: Heimatjahrbuch des Landkreises Bad Dürkheim. - 15 (1997), S. 234-236.
  • Irmgard Roebling und Wolfram Mauser: „Mutter und Mütterlichkeit“ , Seite 135, Verlag Königshausen und Neumann, Würzburg 1996, ISBN 3-8260-1212-7; Scan des Abschnittes über die Erziehung von Gottfried Ferdinand und Adele von Herder



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダー」の関連用語

フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルディナント・ゴットフリート・フォン・ヘルダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS