フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリの意味・解説 

フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 00:31 UTC 版)

フェルディナント
Ferdinand
コーブルク=コハーリ家

全名
出生 (1785-03-28) 1785年3月28日
神聖ローマ帝国
ザクセン=コーブルク=ザールフェルト公国、コーブルク
死去 (1851-08-27) 1851年8月27日(66歳没)
オーストリア帝国ウィーン
埋葬 ザクセン=コーブルク=ゴータ公国コーブルク、グロッケンブルク墓地
配偶者 マリア・アントーニエ・フォン・コハーリ
子女
家名 ヴェッティン家エルンスト系
父親 フランツ
母親 アウグステ
宗教 キリスト教カトリック教会
テンプレートを表示

フェルディナント・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリドイツ語: Ferdinand von Sachsen-Coburg-Saalfeld-Koháry, 1785年3月28日 - 1851年8月27日)は、ザクセン=コーブルク=ゴータ公子。ハンガリー語名はサース=コブルグ=ゴタイ・フェルディナーンドSzász-Coburg-Gothai Ferdinánd)。

生涯

ザクセン=コーブルク=ザールフェルト公フランツと妃アウグステ・ロイス・ツー・エーベルスドルフの三男として生まれる。ザクセン=コーブルク=ゴータエルンスト1世は兄、ベルギー国王レオポルド1世は弟にあたる。

1815年11月30日、ウィーンで資産家だったハンガリーマグナート(貴族)コハーリ家英語版の女子相続人マーリア・アントーニアと結婚。間に3男1女が生まれた。

1826年、義父のコハーリ侯フェレンツ・ヨージェフが死去すると、コハーリの家名を継いでザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリと名乗った。宗家のザクセン=コーブルク=ゴータ家は元来ルター派の信徒であったが、コハーリ家を継いだこの一族はカトリック信徒であることから、フランスやポルトガルなどカトリック王侯との通婚が盛んとなった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリ」の関連用語

フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルディナント・ゲオルク・フォン・ザクセン=コーブルク=ザールフェルト=コハーリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS