マーケティングと観客動員数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/26 02:56 UTC 版)
「特別展マンモスYUKA」の記事における「マーケティングと観客動員数」の解説
ロックバンドのMAN WITH A MISSIONが”公式サポーター”を務め、特別展マンモスYUKAの開催初日に現場に駆けつけた。 入場チケットは、一般(高校生以上)向けが2200円(前売り1800円)、小・中学生向けが1200円(前売り900円)であった。公式ページのプリントアウトを持参すると割引になったり、ファーストネームに「ゆ」と「か」の両方が含まれる人も割引料金で入場できた。また、横浜ランドマークタワーとのコンボ割引券には、スカイガーデン(69階の展望フロア)の「スカイカフェ」で使用できる無料ドリンク券が付いていた。 スカイカフェでは、特別展マンモスYUKAとタイアップした限定メニュー(デザート「シベリアの大地」とドリンク「永久凍土からの目覚め」)も用意された。 さらに、展示会場周辺のホテルやレストランなどでは、入場チケットの半券を見せることによって割引が得られた。 500枚限定の”ギャートルズ「肉」キーホルダー付チケット”(料金は前売り券と同じ)およびギャートルズグッズも販売された。 展示会場内(出口付近)の”マンモスカフェ”で「ギャートルズ 骨付きマンモス肉」を購入すると「ギャートルズの飛び出すカード」がもらえるというキャンペーンも行われた。 2013年7月13日、『地球サイエンスミステリー 幻の冷凍マンモスを追え! 奇跡の大発見YUKA世界初公開』と題した特別番組がBS日テレで放送され、高田延彦と濱田龍臣がナビゲーターを務めた。同番組は8月22日に再放送された。 2013年8月23日、オリジナル商品のオンライン販売が始まった。 開催者側は50万人の観客を見込んでいた。2013年8月23日に20万人、9月12日に30万人の観客動員数を達成した。
※この「マーケティングと観客動員数」の解説は、「特別展マンモスYUKA」の解説の一部です。
「マーケティングと観客動員数」を含む「特別展マンモスYUKA」の記事については、「特別展マンモスYUKA」の概要を参照ください。
- マーケティングと観客動員数のページへのリンク