マトリックス (DCコミックス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/06 17:27 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchマトリックス | |
---|---|
出版の情報 | |
出版者 | DCコミックス |
初登場 | Superman vol.2 #16 (1988年4月) |
クリエイター | ジョン・バーン |
作中の情報 | |
本名 | マトリックス |
種族 | 人工生命体 |
出身地 | ポケット・ユニバース |
所属チーム | ティーン・タイタンズ レックス・コープ |
サポート・ キャラクター |
スーパーマン レックス・ルーサー |
著名な別名 | スーパーガール メイ・ケント |
能力 |
|
マトリックス(英: Matrix)は、DCコミックスの出版するアメリカン・コミックス『スーパーマン』に登場する架空のスーパーヒロイン。ジョン・バーンによって創造され、1988年の"Superman vol.2 #16"で初登場した[1]。
人物
スーパーマンがスーパーボーイの時期に死亡しヒーローが存在しない異次元世界「ポケット・ユニバース」のレックス・ルーサーによって生み出された人工生命体。容姿や記憶はラナ・ラングのものが施され、スーパーガールの姿で現れる[2]。「ポケット・ユニバース」の地球ではゾッド将軍とその仲間のクリプトン人が地球を侵略し、人類は壊滅的な被害を受けており、レックス・ルーサーがスーパーマンの助力を求めて送り込んだのがマトリックスだった[3]。
マトリックスはスーパーマンがいる地球へロケットで向かうが着陸の衝撃で北極に投げ出され、北極の調査員に救助される[4]。意識を取り戻したマトリックスはまずスモールヴィルへ向かいジョナサン・ケントとマーサ・ケント夫妻と出会い、その後メトロポリスへ向かいスーパーマンと出会う[2]。異次元世界「ポケット・ユニバース」へ戻りゾッド将軍と戦い満身創痍になりながらも生き延びるが、レックス・ルーサーも含めた人類が滅亡してしまったため、スーパーマンと共に「スーパーマンがいる世界」のスモールヴィルへ帰還する[3]。
脚注
関連項目
外部リンク
- Supergirl (Matrix) - Comic Book DB
|
「マトリックス (DCコミックス)」の例文・使い方・用例・文例
- ドットマトリックスプリンター
- アドバンテージマトリックスを活用して新規事業を検討する
- マトリックスの追加
- スクリーンの上部と下半分が同時に更新される一種のパッシブ・マトリックスディスプレイ
- データの集合のすべての対の相関を表したマトリックス
- マトリックス的多角化という,企業の多角化経営の方法
- ツーボスシステムという,マトリックス組織編成の企業で,社員が二人の上司を持つ組織体系
- マトリックス組織という,社会集団の同一構成員に対して縦割り組織と交差する別の指令系統にも従属するよう設定された組織
- 映画「マトリックス」のスター,キアヌ・リーブスが,この心温まる映画では,目的のない人生を送る男を演じる。
- 「マトリックス リローデッド」は1999年の人気映画「マトリックス」の続編である。
- 「マトリックス」の映画の中で,人々は,私たちの生活と同じような普通の生活をしているようである。
- 彼らは,マトリックスと呼ばれる,仮想現実の世界の中で生きているのだ。
- 現実に気づき,マトリックスをのがれた人々もいる。
- 「マトリックス」では,モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン),トリニティ(キャリー=アン・モス)と彼らの仲間が,救世主である選ばれし者を探し,ネオ(キアヌ・リーブス)に出会った。
- 「マトリックス リローデッド」では,ネオ,モーフィアスとその仲間は,最後の人間の都市であるザイオンに向かう。
- 「ハリー・ポッター」,「マトリックス」,「ターミネーター」,「ロード・オブ・ザ・リング」などのシリーズものの映画がとても人気だった。
- マトリックス_(DCコミックス)のページへのリンク