スティール_(DCコミックス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティール_(DCコミックス)の意味・解説 

スティール (DCコミックス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/22 15:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スティール
出版の情報
出版者 DCコミックス
初登場 The Adventures of Superman #500 (1993年6月)
クリエイター ルイーズ・サイモンソン
ジョン・ボグダノーブ
作中の情報
本名 ジョン・ヘンリー・アイアンズ
種族 人間
出身地 地球
所属チーム スーパーマン・ファミリー
スティールワークス
ジャスティス・リーグ
S.T.A.R.ラボ
サポート・
キャラクター
スーパーマン
スーパーウーマン
ナターシャ・アイアンズ英語版
著名な別名 マン・オブ・スティール
能力

スティール: Steel)は、DCコミックスの出版するアメリカン・コミックススーパーマン』に登場する架空のスーパーヒーロー。ルイーズ・サイモンソンとジョン・ボグダノーブによって創造され、1993年の"The Adventures of Superman #500"で初登場した[1]

人物

本名:ジョン・ヘンリー・アイアンズ (John Henry Irons)

ジョン・ヘンリー・アイアンズは貧しい家庭で育ち、家族を守るためには裕福になる必要性を感じていた。スポーツ奨学金で進学し、アメールテック・インダストリーズへ入社する[2]。ヘンリーはそこで優秀な技術者になるが、プロトタイプの兵器がテロリストに流出し無実の人々が死亡する事件が起きる。政府直属の兵器開発で金銭を得る自身に疑問を抱き始め、彼は死を偽装しアメールテック・インダストリーズを去る。

メトロポリスで鉄工員として働き始めたある日、同僚が高層ビルから落下し助けようとするが失敗してしまい、ヘンリー自身も死を覚悟したところをスーパーマンに救われる。ヘンリーが命を救ってくれたお礼がしたいと言うと、スーパーマンは「それなら有意義なことをすれば良い」と言って去っていった[3]。その後、間もなくしてスーパーマンはドゥームズデイとの戦いで死亡し、メトロポリスに犯罪が増え始める。スーパーマンがいなくなったメトロポリスを守るため、ヘンリーは技術者時代の知識で鋼鉄のスーツを作り、ヒーローとして活動し始める。

他のメディア

映画

スティール (映画)英語版 (1997年)
演 - シャキール・オニール

アニメ

テレビアニメ

スーパーマン (アニメ) (1996年-2000年)
声 - マイケル・ドーン
ジャスティス・リーグ・アンリミテッド (2004年-2006年)
声 - フィル・ラマール

長編アニメ

ジャスティス・リーグ:アトランティスの進撃 (2015年)
声 - カリー・ペイトン
ジャスティス・リーグ:ゴッド&モンスター (2015年)
声 - カリー・ペイトン
デス・オブ・スーパーマン (アニメ) (2018年)
声 - クレス・ウィリアムズ
レイン・オブ・ザ・スーパーメン (アニメ) (2019年)
声 - クレス・ウィリアムズ

脚注

  1. ^ The Adventures of Superman #500
  2. ^ Steel #0
  3. ^ Superman: Man of Steel Vol.1 #22

「スティール (DCコミックス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティール_(DCコミックス)」の関連用語

スティール_(DCコミックス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティール_(DCコミックス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティール (DCコミックス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS