マップの移動とは? わかりやすく解説

マップの移動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 17:44 UTC 版)

AZEL -パンツァードラグーン RPG-」の記事における「マップの移動」の解説

本作ランダムエンカウント式のRPGである。ワールドマップから地域選択するとその探索ゾーン入れる。 探索ゾーンでは基本的にドラゴン騎乗し敵が出現するゾーンと、主人公エッジ」が単身探索をするゾーンの二種類がある。ドラゴン騎乗している場合Bボタン前進し方向キーの上下で高度を、左右旋回するエッジ単身場合十字キーのみで移動が可能で、このゾーンで敵とエンカウントすることはない。 どちらのモードでも共通なのがCボタンを押す事でロックオンカーソルが出現し十字キー操作して付近物体ロックオンし、もう一度Cボタンを押す事でリアクション発生する従来RPGでは会話宝箱空け行為は、その物体や人物近寄ってメニューから「話す」「調べる」などのコマンド選択するのが通常であったが、本作ではそれはすべてロックオンという行為簡略化されている。また、ロックオンには距離の判定があり、人物同士会話遠くから盗み聞きしたり、遠くからではよく分からない物も近寄ることで初め詳細に解説操作といったイベント発生するなどの要素があった。 ドラゴンモードでの探索において、会話シーン能動的に発生せず、距離に関係なくリアクション起こすレーザー発射される。その中にはロックオン数が規定値に達してなければならないターゲットもあるが、このロックオン数はストーリー中の特定のボス倒しドラゴン進化して強くなる度に上がる。つまり、ストーリーある程度進めない壊せない物体開かないドアがあり、一度クリアしたエリアも後に再進入すると新たな発見生まれ仕組みになっていた。

※この「マップの移動」の解説は、「AZEL -パンツァードラグーン RPG-」の解説の一部です。
「マップの移動」を含む「AZEL -パンツァードラグーン RPG-」の記事については、「AZEL -パンツァードラグーン RPG-」の概要を参照ください。


マップの移動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 13:46 UTC 版)

ウルティマオンライン」の記事における「マップの移動」の解説

マップ移動する手段は、徒歩含めていくつかの方法存在する

※この「マップの移動」の解説は、「ウルティマオンライン」の解説の一部です。
「マップの移動」を含む「ウルティマオンライン」の記事については、「ウルティマオンライン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マップの移動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マップの移動」の関連用語

マップの移動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マップの移動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAZEL -パンツァードラグーン RPG- (改訂履歴)、ウルティマオンライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS