ホンダブランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 14:42 UTC 版)
レジェンド(欧・アジア・豪・南米) フィット(北米・欧・アジア・アフリカ・豪・南米) - 欧州・オセアニアなど一部地域ではジャズとして発売される フィットハイブリッド→フィットe:HEV(北米・欧・アジア) - 一部地域名ジャズハイブリッド→ジャズe:HEV※中国は初代GP1/4型のみ フィットEV(北米) シティ(新興国・豪) - 日本名:フィットアリア(2代目)、グレイス(4代目) シビック(全世界) - 9代目より欧州と北米・アジアは別ボディ、ただし9代目は日本未販売 アコード(全世界) - 日・欧・アフリカとその他地域で車体は異なる。 アコードツアラー(欧・アフリカ・豪) CR-V(全世界) HR-V(北米・南米・欧州) - 日本名:ヴェゼル オデッセイ(北米・アジア・豪)-北米・韓国・中国と日本・豪で車体は異なる。 リッジライン(北米) - 日本未発売 パイロット(北米・中東・南米・ロシア) - 日本未発売 エレメント(北米) ストリーム(アジア) インサイト(北米・欧・アジア) - 3代目は北米と日本専売(シビックの高価版) ラグレイト(北米) - 北米名オデッセイ フリード(アジア) - 現行モデルは国内専用車 ブリオ(新興国) ブリオ アメイズ(新興国) モビリオ(新興国)
※この「ホンダブランド」の解説は、「世界戦略車」の解説の一部です。
「ホンダブランド」を含む「世界戦略車」の記事については、「世界戦略車」の概要を参照ください。
- ホンダブランドのページへのリンク