プリンス (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 15:11 UTC 版)
プリンス(英語:prince)は、ラテン語のprinceps(プリンケプス)に由来する言葉で、原義としては「第一の地位を占める者」を意味する。
- プリンス (城) - 中世ヨーロッパの城壁正面の斜面。バッター、タリュス(タルス)とも呼ばれる。
- PRINCE2 - イギリス商務局の開発したプロジェクトマネジメント方法論。
固有名詞
人物
姓
- テイショーン・プリンス - アメリカのバスケットボール選手。
- デレク・スティーヴン・プリンス - アメリカの声優、俳優。
- フェイス・プリンス - アメリカの女優、歌手。
名
- プリンス (ミュージシャン) - アメリカのミュージシャン。本名「Prince Rogers Nelson」。
- プリンス・フィルダー - アメリカの元プロ野球選手。
愛称
商標・企業名
- 自動車メーカーあるいはそのブランドや車名。
- プリンスホテル - 西武グループ。
- メガネのプリンス
- プリンス (テニスラケット)
- プリンス (たばこ) - デンマークのハウス・オブ・プリンス(House of Prince)社の代表銘柄。
艦船
- プリンス (戦列艦・初代) - イギリス海軍の100門1等戦列艦。
- プリンス (戦列艦・1788年) - イギリス海軍の98門2等戦列艦。トラファルガーの海戦に参加。
芸能・著作物
- プリン・ス - 2003 - 08年の日本の音楽番組。
- プリンス - 1992年 - 93年の能條純一の漫画。
- Prince - 日本のヴィジュアル系バンドVersaillesの歌。2008年のシングル「Prince & Princess」に収録されている。
- Prince - 男性アイドルグループ・King & Princeの内部ユニット。岸優太、神宮寺勇太、岩橋玄樹の3人で構成されていた(現在は3名とも脱退)。
- Prince - 日本の6人組エンタメユニット・すとぷりの歌。2020年のアルバム「Strawberry Prince」に収録されている。
- 『読売新聞』夕刊に連載中の4コマ漫画、オフィス ケン太に登場するチワワのオフィス犬。正しい名前は「プリンスくん」(「くん」も名前の一部)。
prince以外の「プリンス」と表記される言葉
- 礎盤 (plinth)
脚注
- ^ 虎桧山引退試合に新庄氏招く夢プラン浮上日刊スポーツ (2013年9月10日紙面) 2018年11月16日閲覧
関連項目
「プリンス (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- プリンストン大学の天体物理学科
- 息子はプリンストン大学で電子工学を専攻している.
- プリンストンの戦いの再現
- 彼はプリンストン大学にうかったと知った時に大喜びした
- プリンストン付近で興味深い発掘が行われている
- プリンストン大学は、今週末にエール大学と対戦する
- プリンストンがハーバードと再試合をした
- カーネギーはプリンストン大学のボート部のために湖を掘らせた
- 彼らは、プリンストンの戦いを再現した
- 彼女はプリンストンに住んでいる
- プリンス・オットー・フォン・ビスマルクまたは彼の業績の、あるいはそれらに関するさま
- 急行列車はプリンストンジャンクションには止まらない
- プリンストンワードネットの後でモデル化された機械で読まれる語彙データベースのどれか
- 彼はプリンストンで最優等で学位を得た
- プリンストン大学はNCAAの1-AAに属している
- プリンストンがフィールドに出ると、地元の群衆が喝采した
- カナダのニューブランズウィック、ノヴァスコシアおよびプリンスエドワード島の総称
- プリンスエドワードの州都で最大の都市
- アメリカ人革命主導者、教育者(スコットランド生まれ)で、独立宣言に署名し、プリンストン大学の前身の大学の学長になった(1723年−1794年)
- 1種:プリンスアルバートユー
- プリンス (曖昧さ回避)のページへのリンク