ブロッホ【Hermann Broch】
ブロッホ
スイスのジュネーヴに生まれ、アメリカ合衆国で活躍したユダヤ人の作曲家。ユダヤに縁のある民謡や宗教を直截的に使用するのではなく、その精神に基づく音楽を志した。《ピアノとオーケストラのための交響的協奏曲》(1947-1948)やピアノを含む室内楽作品を手がけている。
生地のジュネーヴでジャック=ダルクローズから音楽の手ほどきを受け、ブリュッセル音楽院でヴァイオリンをイザイに、作曲をラッスに師事した。その後、フランクフルトのホッホ音楽院に入学してクノールにも師事し、ミュンヘンではテュイルにも学んでいる。パリやスイスで作品を発表していき、1915年にはジュネーヴ音楽院の教授に就任した。その翌年には渡米し、自作の指揮と創作を続けながら各地の音楽学校で音楽の指導にあたった。1930年代には一時期スイスに帰国していたこともあったが、ファシズムの反ユダヤ政策の激化に伴い、再びアメリカに戻ってきた。年を経るごとに音楽に現れるユダヤの精神は色濃くなっていき、セッションズやコープランド、バーンスタインらユダヤ人作曲家のみならず広くアメリカの現代音楽作曲家に影響を与えた。
ブロッホ
ブロッホ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 01:55 UTC 版)
ブロッホとは、ドイツ語圏に見られる姓である。
- Bloch
- アルベルト・ブロッホはドイツ系アメリカ人の画家、翻訳家。
- イヴァン・ブロッホ(ジャン・ド・ブロック)
- イヴァン・ブロッホ (皮膚科医) - 皮膚科医・性科学者
- イヴァン・ブロッホ (銀行家) - 銀行家・戦争研究家。
- エルネスト・ブロッホ (Ernest Bloch) は作曲家。
- エルンスト・ブロッホ (Ernst Bloch) は哲学者。
- カール・ハインリッヒ・ブロッホ (Carl Heinrich Bloch) は画家。
- コンラート・ブロッホ
- フェリックス・ブロッホ(フェリックス・ブロック) - 理論物理学者
- イマヌエル・ブロッホ - 実験物理学者
- マルティン・ブロッホ(マルティーン・ブロッホ、マーティン・ブロック)は画家。
- マルクス・エリエゼル・ブロッホ - 医師、博物学者
- Broch
- Brogh
- アニメ『機動戦士Vガンダム』に登場する架空の人物。機動戦士Vガンダムの登場人物#ブロッホを参照。
関連項目
ブロッホ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 17:27 UTC 版)
「機動戦士Vガンダムの登場人物」の記事における「ブロッホ」の解説
(Brogh) 声 - 小杉十郎太 ピピニーデンの配下でモビルアーマー・ドッゴーラのパイロット。モヒカン刈りというビジュアルをしている。女子供が戦場に上がってくることに対して嫌悪を感じており、また男に敵う訳がないとして見下していた。しかし皮肉にも自身はウッソやシュラク隊といった女子供だけにドッゴーラを撃破され戦死している。
※この「ブロッホ」の解説は、「機動戦士Vガンダムの登場人物」の解説の一部です。
「ブロッホ」を含む「機動戦士Vガンダムの登場人物」の記事については、「機動戦士Vガンダムの登場人物」の概要を参照ください。
「ブロッホ」の例文・使い方・用例・文例
ブロッホと同じ種類の言葉
- ブロッホのページへのリンク