フクセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フクセイの意味・解説 

ふく‐せい【副生】

読み方:ふくせい

[名](スル)

副次的生産されること。→副生物

医学・生物学で、ラットマウスなど同種の2匹動物身体の一部縫合すること。ホルモン働きなどを調べるために行われるパラビオーシス並体結合。→同種移植


ふく‐せい【復姓】

読み方:ふくせい

[名](スル)旧姓復すること。


ふく‐せい【服制】

読み方:ふくせい

衣服に関することを定めた制度


ふく‐せい【複声】

読み方:ふくせい

楽曲で、対位法的に進行する二つ上の声部があること。


ふく‐せい【複姓】

読み方:ふくせい

古代氏名(うじな)のほかに家名職掌などを重ねて称したもの。中臣鹿島飛鳥衣縫など。


ふく‐せい【複成】

読み方:ふくせい

重複してできていること。また、重複してつくること。


ふく‐せい【複製】

読み方:ふくせい

[名](スル)

もとの物と同じ物を別に作ること。また、そのもの。「鍵を—する」

美術品著作物など原作品とそっくり同じ物を制作すること。また、そのもの。「名画を—する」

(「覆製」とも書く)写本・刊本などを原形のままの形に作ること。翻刻に対していう。「—本」


服制

読み方:フクセイ(fukusei)

衣服に関する制度規制


複姓

読み方:フクセイ(fukusei)

古代本宗氏名にほかの名称を付すこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フクセイ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

フクセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フクセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS