ファイナルファンタジーシリーズのマップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ファイナルファンタジーシリーズのマップの意味・解説 

ファイナルファンタジーシリーズのマップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:51 UTC 版)

いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」の記事における「ファイナルファンタジーシリーズのマップ」の解説

飛空艇(ファイナルファンタジーシリーズ) FF1から登場し続け伝統移動手段。『ポータブル』にも収録されていた、旧作「右半球」の復刻マップ上下左右ルート分岐しており、それぞれにマーク配置されている。マップ9つエリア分かれており、「レッドローズ」、「ノーチラス」、「インビンシブル」などFFシリーズ登場する飛空艇の名前が付けられている。BGMFF9のもの。 クリスタルタワー(ファイナルファンタジーIII) 光の力を集めクリスタル作られ高層タワー。『ポータブル』に同名マップがあるが、マップ形状BGM異なる新マップエリア名には「エキドナ」「まおうザンデ」「くらやみのくも」などFF3ラストダンジョン登場するボスの名前がつけられている。左右に回るルートになっているが、3箇所繋がっており分岐する『2』のレイクマウンテンと同じマップ古代図書館ファイナルファンタジーV古代書物収蔵され巨大な図書館。「スイッチ」を通過するマップ中央のぎんこう城のある縦のエリア左右に移動するマップは「かえんほうしゃ」「アクアブレス」「ゴブリンパンチ」など6エリア分かれており、FF5登場する青魔法の名前が付けられている。『ポータブル』に同名マップ登場しているが、形状異なる。『3』のマーメイドシティと同じマップ魔列車(ファイナルファンタジーVI) カイエンマッシュたちが乗り込んでしまった、死んだ人の魂を冥界へ運ぶ列車。『ポータブル』と同じマップエリア8つ分かれており、イフリートセラフィムバハムートなどFF6登場する幻獣の名前が付いている。マップ大きく中央部左側右側大きく3つ分かれており、開始直後中央の銀行のあるエリアは左のエリア繋がっているが、「連結スイッチ」に止まると、右のエリア繋がり、左エリア孤立する再度連結スイッチ止まると元の形状に戻る。『ポータブル』ではエリア同士連結している場合、隣のエリアに移らなければならなかったが、今作では連結している場合でも同じエリア回り続けることができる。 ゴールドソーサー(ファイナルファンタジーVII) 数々娯楽施設がある遊園地右側大きなエリアの他に「ジェットコースター入り口」があり、止まる左側の「大かんらんしゃエリア移動する。このエリアからは旅の扉に丁度止まらない通常のエリアに戻ることができない。『Special』と同じマップアレクサンドリア(ファイナルファンタジーIX物語開始直後ビビ芝居を見に訪れる町。瓦屋根建物数多く存在し大きな風車印象深い最初夕焼け照らされていた。∞のような形をした一本道マップ。『3』のおかしのくに、『Special』と同じマップサンレス水郷(ファイナルファンタジーXIII) コクーン自然保護区豊かな植物生い茂る複数の円が組み合わされ構造になったマップエリアは「ナイトセイバー」、「ブレイズエッジ」、「グラディウス」など10分かれており、FF13登場する武器名が付けられている。空き地が5箇所にある。また、緑と青の旅の扉があり、止まるマップ対角線状に飛ぶことができる。『いたストGK』『いたスト3』で登場した原始時代」の復刻マップルシス王国領(ファイナルファンタジーXV) 帝国支配されルシス王国領土広大なマップだが、ノクティスの車「レガリア」があり、ショートカットできる。完全新マップ

※この「ファイナルファンタジーシリーズのマップ」の解説は、「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」の解説の一部です。
「ファイナルファンタジーシリーズのマップ」を含む「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」の記事については、「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファイナルファンタジーシリーズのマップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイナルファンタジーシリーズのマップ」の関連用語

ファイナルファンタジーシリーズのマップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイナルファンタジーシリーズのマップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのいただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS