ファイナルファンタジーシリーズのキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:40 UTC 版)
「チョコボGP」の記事における「ファイナルファンタジーシリーズのキャラクター」の解説
ギルガメッシュ 声 - 北沢力 『FFV』が初出となる隈取の剣士。 アビリティは「最強の剣」。前方または後方に剣を複数投げる。投げた剣は地面に刺さり、キャラクターが刺さった剣に触れるとその種類によってスピン~大クラッシュのいずれかのダメージを受ける。 ティナ(ティナ・ブランフォード) 声 - 福井裕佳梨 『FFVI』の主人公。本作では原作のトランス状態の姿で登場する。 アビリティは「魔導ミサイル」。前方または後方に5つのミサイルを発射する。ミサイル本体、または爆発の爆風に触れたキャラクターは大クラッシュする。 サボテンダー 『FFVI』が初出となるモンスター。 アビリティは「ジャボセンボン」。ブースト状態で針千本を放つ。当たったキャラクターはスピンする。 クラウド(クラウド・ストライフ) 声 - 櫻井孝宏 『FFVII』の主人公。 スコール(スコール・レオンハート) 声 - 石川英郎 『FFVIII』の主人公。 ビビ(ビビ・オルニティア) 声 - 大谷育江 『FFIX』に登場した黒魔導士の少年。 アビリティは「W黒魔法」。最上級(3段階目)の魔石と同じ効果を持つ魔法を2つ発動する。発動される魔法の組み合わせはキー入力で3種類に分岐する。 スタイナー(アデルバート・スタイナー) 声 - 広田みのる 『FFIX』に登場した騎士団長。 アビリティは「月光斬り」。自分の前方を走るキャラクターに斬り付けて大クラッシュさせる。斬り付けた後に前方にキャラクターが存在すれば、さらにそのキャラクターを斬り付けられる。 メカチョコボ 『ワールド オブ ファイナルファンタジー』に登場した、機械化したチョコボ。 アビリティは「バーサクモード」。自分の前方または後方に、自身に搭載した武器で砲撃を行う。
※この「ファイナルファンタジーシリーズのキャラクター」の解説は、「チョコボGP」の解説の一部です。
「ファイナルファンタジーシリーズのキャラクター」を含む「チョコボGP」の記事については、「チョコボGP」の概要を参照ください。
- ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターのページへのリンク