パナソニック_フォト・ライティング久美浜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パナソニック_フォト・ライティング久美浜の意味・解説 

パナソニック ライティングデバイス久美浜

(パナソニック_フォト・ライティング久美浜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 22:30 UTC 版)

パナソニック > パナソニック ライティングデバイス > パナソニック ライティングデバイス久美浜
パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社
Panasonic Lighting Device Kumihama Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 PLDVK
本社所在地 日本
629-3551
京都府京丹後市久美浜町永留小字下川原94番
設立 1985年昭和60年)12月2日
業種 電気機器
法人番号 1130001042969
代表者 坂本敏浩(取締役社長)
資本金 1億円
売上高 22億円(2024年3月期)
純利益 2億1200万円
総資産 31億1500万円
従業員数 202名(2025年2月現在)
決算期 3月
主要株主 パナソニック ライティングデバイス 100%
外部リンク https://panasonic.co.jp/ew/pldvk/
テンプレートを表示

パナソニック ライティングデバイス久美浜株式会社 (Panasonic Lighting Device Kumihama Co., Ltd.) は、京都府京丹後市に本社を置く、パナソニックグループの電気機器・精密機械メーカー。

沿革

  • 1985年12月 - 久美浜ウエスト株式会社として設立。
  • 1986年3月 - 創業 カメラ前組の生産を開始
  • 1987年10月 - 単体ストロボ生産開始
  • 1988年3月 - 大手ファブレスメーカー様と受託生産取引を開始
  • 1994年6月 - 品質マネジメントシステム ISO9002 認証取得
  • 2000年7月 - デジタルスチルカメラ生産開始
  • 2002年8月 - 品質マネジメントシステム ISO9001 へ移行認証取得
  • 2005年5月 - 環境マネジメントシステム ISO14001 認証取得
  • 2006年1月 - 新規に大手ファブレスメーカー様と受託生産取引を開始
  • 2006年4月 - パナソニック フォト・ライティング久美浜株式会社と社名改称
  • 2008年12月 - 情報セキュリティマネジメントシステム ISO27001 認証取得
  • 2013年2月 - 照明器具向けLED モジュールの生産を開始
  • 2013年6月 - 人感センサー基板の生産を開始
  • 2022年4月 - 社名変更

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パナソニック_フォト・ライティング久美浜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パナソニック_フォト・ライティング久美浜」の関連用語

パナソニック_フォト・ライティング久美浜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パナソニック_フォト・ライティング久美浜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパナソニック ライティングデバイス久美浜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS