結城了悟とは? わかりやすく解説

結城了悟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 14:01 UTC 版)

結城了悟
イエズス会司祭
教会 カトリック教会
イエズス会
聖職
司祭叙階 1954年
個人情報
別名 ディエゴ・パチェコ・ロペス・デ・モルラ(旧名)
出生 1922年10月17日
スペイン
セビーリャ
死去 2008年11月17日
日本
長崎県長崎市
テンプレートを表示

結城 了悟(ゆうき りょうご、1922年10月17日 - 2008年11月17日)は、イエズス会司祭キリシタン史研究者。スペインセビリャ出身。 1978年に日本に帰化[1]。帰化名はペトロ岐部と187殉教者の一人結城了雪にちなむ。

旧名ディエゴ・パチェコ・ロペス・デ・モルラ(Diego Pacheco López de Morla)、旧通称「ディエゴ・パチェコ[2]

経歴

著作物

※特記のない場合、著者・訳者名は「結城了悟」。

著書

  • 長崎を開いた人-コスメ・デ・トーレスの生涯 (著:パチェコ・ディエゴ/訳:佐久間正)(中央出版社、1969年)
    • 長崎を開いた人-コスメ・デ・トーレスの生涯 改訂版 (サンパウロ、2007年)
  • 長崎の天主堂 (著:パチェコ・ディエゴ、西日本文化協会、1976年)
  • 雲仙と有馬の殉教者(日本二十六聖人記念館、1984年)
  • 天正少年使節-安土桃山時代・江戸時代初期 (小学館、1986年)
  • 日本とヴァチカン―フランシスコ・ザビエルから今日まで (女子パウロ会、1989年)
  • 新史料 天正少年使節 1590年‐1990年 (南窓社、1990年)
  • ザビエル (聖母の騎士社、1993年)
  • キリシタンになった大名 (聖母の騎士社、1999年)
  • 最後の迫害-The Last Persecution (六甲出版販売、1999年)
  • 海原のかなた-長崎外国人墓地の碑 (女子パウロ会、2001年)
  • 二十六聖人と長崎物語 (聖母の騎士社、2002年)
  • ロレンソア了斎-平戸の琵琶法師 (長崎文献社、2005年)

翻訳

外部リンク

脚注

  1. ^ 結城了悟氏が死去 キリスト教研究に足跡共同通信、2008/11/18
  2. ^ 日本に帰化した後も、長崎の教会・郷土史関係者の間では、親しみを込めて「パチェコ神父」「パチェコさん」と呼ばれることが多かった。長崎新聞より




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結城了悟」の関連用語

結城了悟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結城了悟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結城了悟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS