バルタ将国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 14:30 UTC 版)
水蓮のファトマ(ニリュフェル・ファトマ) 声 - 冬馬由美 トルキエ暦42年6月8日生まれの32歳。バルタ将国の将王。ムズラク将国からバルタ将国へと嫁いだバラバンの妹。アイシェとケマルの母親。 バルタ将国の将王であった夫の亡き後を継いだが、将王位を狙う夫の親族に母子共々命を狙われているため、後ろ盾である兄バラバンに逆らえない立場である。そのためトルキエへの反乱に加担する以外の選択が出来なかった。四将王の中でただ一人戦死を免れて虜囚となり、毒による自裁を命じられたが、事情を汲んだマフムートの計らいにより奇岩の町郊外の屋敷に隠遁する(公には処刑されたことになっている)。 洋梨のアイシェ(アルムト・アイシェ) 声 - 茅野愛衣 トルキエ暦57年9月20日生まれの17歳。バルタ将国の将姫で、ファトマの息女。アビリガやキュロスも感心する美女。母ファトマと異なり親トルキエ派の人物。気怠げな印象を抱かせるが、辛辣な言動、物事の本質を見抜く聡明さ、大胆な行動力の持ち主だが、一方で身内に対して冷徹になれない側面があり、その甘さから叔父バヤジットと共に逆賊として窮地に立たされることとなる。幼少のころから叔父バヤジットに叶わぬ恋心を抱いていた。 内乱終結後にはケマルの後見人として宰相に就任する。クルチュ将国のオルハンとは許嫁であるが、ケマルの後見人としてバルダ将国を治めなければならなくなったため結婚は延期となった。ただし、「ケマルが成人した暁には嫁ぐ」とオルハンには語っており、彼からもらう手紙を象牙の箱に保管して大事にするなど好意を示している。 ケマル 声 - 宇山玲加 トルキエ暦65年3月19日生まれの10歳。バルタ将国第一将子。ファトマの息子でアイシェの弟。幼くして父を亡くしており、将王位を狙う父方の親族から母や姉共々命を狙われている。内乱終結後に将王に即位する。 カシム ファトマの夫の弟でアイシェ・ケマル姉弟の父方の叔父。将王であった兄亡き後、将王位を巡る争いからファトマ親子を暗殺しようと謀るが、ファトマが兄バラバンに助けを求めたため逆に謀殺された。
※この「バルタ将国」の解説は、「将国のアルタイル」の解説の一部です。
「バルタ将国」を含む「将国のアルタイル」の記事については、「将国のアルタイル」の概要を参照ください。
- バルタ将国のページへのリンク