バイオハザード_ディレクターズカットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バイオハザード_ディレクターズカットの意味・解説 

バイオハザード ディレクターズカット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 02:49 UTC 版)

バイオハザード (ゲーム)」の記事における「バイオハザード ディレクターズカット」の解説

『バイオハザード2』開発最初からやり直しになったため、1997年新たな要素加えてPlayStation開発された。DISC2には『バイオハザード2』体験版収録されている。2018年にはPlayStation Classic収録された。 プレイの際には、オリジナル版をほぼ完全収録した「オリジナルモード」、オリジナルモードの内容弾薬インクリボンの数を2倍に増やしたビギナーモード」、オリジナル版からアイテム配置などを変更して難易度上げたアレンジモード」、アレンジモード内容弾薬インクリボンの数を2倍に増やした「イージーアレンジモード」(アレンジモードカーソル合わせた状態で、右キーを3秒以上押すと文字緑色なった状態で開始する)の4種から選ぶこととなる。 アレンジモードでの変更点については以下の通りコスチュームの変化 クリス・ジル・レベッカの初期コスチュームアレンジ版オリジナルの物になっている敵配置・アイテム配置の変更 敵の数は格段に増えており、オリジナル版で敵が登場しなかった部屋に敵が登場するまた、アイテム位置変更されており、行く必要のある部屋増えている一方オリジナル版で行く必要のあった部屋に行かなくてもよくなっている。 カメラワークの変更 多くステージにおいて、カメラ位置異なっている。 フォレストゾンビ出現 フォレスト死体近く落ちているアイテムクリス編:ベレッタマガジンジル編:グレネードランチャー)を取ろうとすると襲い掛かってくる。 足の速いゾンビの出現 並のゾンビより高速に歩くゾンビ登場するまた、館の地下厨房登場するこのタイプゾンビ強くショットガンで頭を吹き飛ばせないうえ、コルトパイソンでも3発を必要とするが、これはディレクター三上真司強くするように頼んだとのことハンドガンの性能向上 オリジナル版では「ベレッタM92FSオートマチック」だが、アレンジモードではカスタムされた「ベレッタM92FSオートマチック ワン・オブ・サウザンド」となった外観変化しており、時々クリティカルが出るようになっているクリティカルが出るとゾンビ一撃死亡するベストエンディングで手に入るアイテムが変わった オリジナル版ではクローゼットの鍵が手に入ったが、アレンジモードでは「無限コルトパイソン」が手に入るため、アレンジモードでは鎧の鍵だけでクローゼット入れる。 洋館の内装 部屋構造ドア位置変更されている。 エンディングの変更 オリジナル版では無限ロケットランチャー持ったデータ仲間1人以上助けてクリアすればエンディング残虐シーン数々流れたが、ディレクターズカット版ではモードかかわらず流れなくなったまた、オリジナル版オープニングとエンディング演奏され渕上史貴ボーカル曲「氷のまなざし」と「夢で終らせない…」がディレクターズカット版では流れず海外版やセガサターン版同様のBGM流れようになったキャラクター選択の難易度表示がない これは両方とも難しいからだとのこと

※この「バイオハザード ディレクターズカット」の解説は、「バイオハザード (ゲーム)」の解説の一部です。
「バイオハザード ディレクターズカット」を含む「バイオハザード (ゲーム)」の記事については、「バイオハザード (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バイオハザード_ディレクターズカット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「バイオハザード ディレクターズカット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイオハザード_ディレクターズカット」の関連用語

バイオハザード_ディレクターズカットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイオハザード_ディレクターズカットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバイオハザード (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS