ハープシコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 音楽用語 > ハープシコードの意味・解説 

ハープシコード [harpsicord]

英語でハープシコードと呼ばれるこの楽器は、ドイツ語ではチェンバロCembalo)、フランス語ではクラブサンClavecin)と異な呼称をもつ。ルネッサンスからバロック時代に特に重用され鍵盤楽器1つで、ピアノの基となった。その発音機構ピアノ異なり打鍵すると、側面に爪の付いたジャック呼ばれる部分持ち上げられ、その爪が弦を引っかいて音を出す。そこから出される音は、独特の鋭さがある一方で小さな音量、短い持続時間しかもたない。そのため、装飾音多用した音楽作曲された。また、タッチ違い音量音色にほとんど影響与えないため、いくつかのストップ交替させたり、それらを組み合わせることによって変化をつける。鍵盤規模時代にもよるが、5オクターブ上のものもあり、鍵盤段数2段典型的である(1段・3段のものもある)。ハープシコードは、バロック時代には独自の語法作り上げる一方で通奏低音楽器としてあらゆるジャンル音楽で、なくてはならない役割演じた。しかし、18世紀にはピアノの発明改良、そして音楽趣味変化によって、ハープシコード音楽次第にその存在弱めていくこととなったその後1世紀以上も沈黙守っていたハープシコード音楽は、20世紀になって楽器復興が行われ、その独特の音質引かれ作品作り出す作曲家現れ始めた


このページでは「音楽用語辞典」からハープシコードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハープシコードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハープシコードを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハープシコード」の関連用語

ハープシコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハープシコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2024 GRAS Group, Inc.RSS