ノビリアリー・パーティクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノビリアリー・パーティクルの意味・解説 

ノビリアリー・パーティクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 07:22 UTC 版)

西洋諸語では、家系が貴族に属することを示す、ノビリアリー・パーティクル英語: nobiliary particle、「貴族の小辞」の意)と呼ばれる不変化詞が苗字に付されることがある。国や言語や時代によって、どの品詞が使われるかは異なり、ある言語で貴族を表す不変化詞が他の言語では多くの苗字に使用される通常の接置詞であることもある。通常の不変化詞とは異なる綴りを使用することでノビリアリー・パーティクルであることを明確にしている国もあればそのような区別もなく曖昧のままの場合もある。また、日常会話などの特定の文脈では、省略される時もある。


  1. ^ Barthelemy, Tiphaine (June 2000). “Patronymic Names and Noms de terre in the French Nobility in the Eighteenth and the Nineteenth Centuries”. History of the Family 5 (2): 181–197. doi:10.1016/S1081-602X(00)00041-5. 
  2. ^ Despite the addition of "d'Estaing" to the family name by his grandfather, Giscard d'Estaing is not descended from the extinct noble family of the Comtes d'Estaing. Giscard d'Estaing's grandfather adopted the "D'Estaing" name in 1922 because it had become extinct in his family (the grandfather was descended from another branch of the count's family through one of his great-great-grandmother – Lucie-Madeleine d'Estaing, dame de Réquistat – with two breaks in the male line): the lady Réquistat was the last to carry that surname in the grandfather's branch of the family, and so he successfully petitioned the government for the right to add it to his family name.
  3. ^ Velde, François (June 18, 2008). Nobility and Titles in France. http://www.heraldica.org/topics/france/noblesse.htm#particule 2009年5月16日閲覧。 
  4. ^ Lucas, Colin (August 1973). “Nobles, Bourgeois and the Origins of the French Revolution”. Past & Present (Oxford University Press) 60: 90–91. doi:10.1093/past/60.1.84. 
  5. ^ “The French 'De.'”. The New York Times: 22. (October 24, 1897). https://query.nytimes.com/gst/abstract.html?res=9D02E4D91330E333A25757C2A9669D94669ED7CF. 
  6. ^ "Nichtadeliges «von»" (Non-noble "von"), adelsrecht.de, retrieved on 8 January 2013.
  7. ^ "Adelszeichen und Adel: Kennzeichnet das 'von' in jedem Fall eine Adelsfamilie?" (Nobiliary particle and nobility: Does the "von" indicate a noble family in every case?), Institut Deutsche Adelsforschung (Institute of German nobility research), retrieved on 8 January 2013.
  8. ^ Cardenas y Allende, Francisco de; Escuela de genealogía; Heráldica y Nobiliaria (1984). Apuntes de nobiliaria y nociones de genealogía y heráldica: Primer curso. (2nd ed.). Madrid: Editorial Hidalguía. pp. 205–213. ISBN 978-84-00-05669-8 
  9. ^ Cadenas y Vicent, Vicente de (1976). Heraldica patronimica española y sus patronimicos compuestos: Ensayo heraldico de apellidos originados en los nombres. Madrid: Hidalguía. ISBN 978-84-00-04279-0 [要ページ番号]
  10. ^ Article 195, Reglamento del Registro Civil: "On petition of the interested party, before the person in charge of the registry, the particle de shall be placed before the paternal surname that is usually a first name or begins with one" (for example, a birth may be registered for a "Pedro de Miguel Jiménez", to avoid having "Miguel" taken for a middle name). Article 206 does allow persons to remove de and an article from their surname, should they so desire.
  11. ^ "No. 20025". The London Gazette (英語). 8 October 1841. p. 2471.
  12. ^ Cocozza, Paula (2017年11月2日). “Keeping up with the Smith-Joneses: you no longer have to be posh to be double-barrelled”. The Guardian. https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2017/nov/02/keeping-up-with-smith-joneses-no-longer-posh-double-barrelled-surname 2018年12月1日閲覧。 
  13. ^ Guidance regarding Baronial Additaments and Territorial Designations”. Court of the Lord Lyon. 2011年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月22日閲覧。
  14. ^ Adam, F.; Innes of Learney, T. (1952). The Clans, Septs, and Regiments of the Scottish Highlands (4th ed.). Edinburgh & London: W. & A.K. Johnston Limited. p. 404 
  15. ^ How to address a Chief, Chieftain or Laird”. Debrett's. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月22日閲覧。
  16. ^ Adam, F.; Innes of Learney, T. (1952). The Clans, Septs, and Regiments of the Scottish Highlands (4th ed.). Edinburgh & London: W. & A.K. Johnston Limited. p. 401 ("Scottish law and nobiliary practice, like those of many other European realms, recognise a number of special titles, some of which relate to chiefship and chieftaincy of families and groups as such, others being in respect of territorial lairdship. These form part of the Law of Name which falls under the jurisdiction of the Lord Lyon King of Arms, and are recognised by the Crown. [...] As regards these chiefly, clan, and territorial titles, by Scots law each proprietor of an estate is entitled to add the name of his property to his surname, and if he does this consistently, to treat the whole as a title or name, and under Statute 1672 cap. 47, to subscribe himself so") 
  17. ^ OPINION OF THE COURT delivered by LORD MARNOCH”. Court of Session. 2014年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月29日閲覧。
  18. ^ Royal Institute Dictionary” (タイ語). Royal Institute of Thailand (1999年). 2009年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月15日閲覧。 “ณ ๒ [นะ] บ. ... ถ้าใช้ นําหน้าสกุล หมายความว่า แห่ง เช่น ณ อยุธยา ณ ระนอง.”


「ノビリアリー・パーティクル」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からノビリアリー・パーティクルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からノビリアリー・パーティクルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からノビリアリー・パーティクルを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノビリアリー・パーティクルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノビリアリー・パーティクル」の関連用語

ノビリアリー・パーティクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノビリアリー・パーティクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノビリアリー・パーティクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS