ファン_(前置詞)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファン_(前置詞)の意味・解説 

ファン (前置詞)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 07:43 UTC 版)

ファンvan)は、オランダ語前置詞。「〜出身」を意味する。

ドイツ語フォン (von) と同起源で、オランダ語と祖先を共通とする言語である英語では、オヴ (of) またはフロム (from) がこれに相当する。オランダ語では、出身地の地理を姓に取り入れる文化があり、これはトゥッセンフーフセル (tussenvoegsel) と呼ばれている。

の初めに使われる。ドイツ語、オランダ語での発音はファンであるが、日本では英語読みのヴァンバンと表記されることがある。また、ファンを起源としながら、移住などによって発音がヴァンに変わっている場合がある。

定冠詞をともない、ファン・デ (van de)、ファン・デル (van der)、ファン・デン (van den) となることもある。ベルギーでは、「ファンデルフェルデ (Vandervelde)」のように、Van を含めた姓全体が一語となる場合がある。またファン・デルを略したフェル (ver) という形も存在するが、この場合はつねに一語として続けて書く(フェルメールなど)。

vanを含む姓をもつ家系

この語を冠した名前をもつのはオランダ語圏起源の家系である。現在ではオランダ語圏(オランダベルギーなど)だけでなく、オランダ系の人々が移住したアメリカドイツ南アフリカアフリカーナー)をはじめ、世界各地にこの姓をもつ人々がいる。ドイツでは、オランダ人を先祖に持つ者など、西部に多い。

ドイツ語のフォン (von) は王侯貴族フュルスト)や準貴族ユンカーなど)の姓に用いられ、元来は出身地に冠してその地を領地とすることを意味するが、ファンは、単に出身という意味であり、平民でも名乗ることが多い。ドイツ人でもこの違いを知らない人は多い[要出典]

表記

van を含む姓のソート大文字表記について、オランダとベルギーでは異なる習慣がある。

  • オランダでは、v は(文頭に来る場合を別にして)小文字で書く。ソートでは van (van de, van der, van den) を無視し、次の文字の位置におく。
  • ベルギーでは、V は大文字で書く。ソートでは Van を含めて考え、V の位置におく。

名前にvanを含む主な人物

オランダ人

ベルギー人

ドイツ人

オーストリア人

フランス人

イギリス人

南アフリカ人

カナダ人

アメリカ人

架空の人物

関連項目


「ファン (前置詞)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファン_(前置詞)」の関連用語

ファン_(前置詞)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファン_(前置詞)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファン (前置詞) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS