ニューポール 21とは? わかりやすく解説

ニューポール 21

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 07:59 UTC 版)

ニューポール 21

ニューポール 21(Nieuport 21)は、第一次世界大戦当時のフランスの単座・単発戦闘機。フランスのほか、ロシア帝国アメリカ合衆国の航空部隊で使用された。戦後は民間機としても広く使用された。

概要

ニューポール 21はギュスターヴ・ドラージュによって設計され、1916年に初飛行した。エンジンはニューポール 17と同じものだったが、もともと戦闘練習機として計画された機体であったため、出力を低く調整したル・ローヌ9Cを装備していた。エンジンのカウリングは下部の開いた馬蹄形のものが用いられたが、そのため同様のカウリングを装着したより小型のニューポール 11に間違われることもしばしばあった。しかしながら、戦闘機の需要は切迫していたため、本機も第一線の戦闘機として実戦に使わざるを得ないこととなった。ニューポール 21は110馬力のル・ローヌエンジンを装備してアメリカ合衆国(本機を練習機として使用した)やロシア帝国に売られた。またイギリス海軍航空隊も少数を使用した。ニューポール 21はロシアでA/O Duksによってライセンス生産が行われた。

フィンランド空軍白衛軍)は、1918年タンペレで1機を捕獲し、1923年まで使用した。

運用者

性能諸元(ニューポール 21)

Nieuport 21

出典: Suomen Ilmavoimat I 1918-27

諸元

性能

  • 最大速度: 140 km/h (76 kt)
  • 航続距離: 250 km (132 海里)
  • 翼面荷重: 33.6 kg/m2
  • 馬力荷重(プロペラ): 0.121 kW/kg (0.073 hp/lb)

武装

  • 機関銃 ×1(上翼上に固定)
使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

関連項目

参考文献

  • Keskinen, Kalevi; Partonen, Kyösti and Stenman, Kari: Suomen Ilmavoimat I 1918-27, 2005. ISBN 952-99432-2-9.
  • Donald, David: The Encyclopedia of World Aircraft, Aerospace Publishing, 1997. ISBN 1-85605-375-X.

「ニューポール 21」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューポール 21」の関連用語

ニューポール 21のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューポール 21のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューポール 21 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS